ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月28日

雀蜂 メンテナンス おすすめ

雀蜂 メンテナンス おすすめ
ハンドルの付根にグリスが浮いてきます。
ホワイトガソリンや洗剤で拭き取ると、滑りや脱落か軽減します。
他メーカーより、不便に感じるパーツですね。(正直)


taco部屋の関わったデウォルトもかなりの数になりました。
通称「雀蜂」

初期不良を除き、メカの故障もほぼ皆無で、安心しておすすめ出来るメーカーと感じます。
アイスドリルの為に有るかのような、滑らかな低速操作が使いやすい。
最新モデルは、喰い込み緊急停止機能て安全てす。

コーチスクリューでは、中速ハンマー、高速回収など、taco部屋のワカサギライフには欠かせません、

怪我をしないように使って欲しいので、使い方の相談も、気軽に質問してくださいね。
特に、アイスドリルは出来るだけ品質の良い物をおすすめします。

氷上が穴だらけなのは、taco部屋のせいだと言う方も居りますが、時代の必然と思うので、マナーの範囲で活用すると良いなと思います。



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ用具)の記事
 アイティム仕入れ160 344 451 171 80 300 258 (2024-03-04 19:33)
 渋弁天101匹 (2024-02-11 21:49)
 電動ドリル雀蜂 (2024-01-14 17:17)
 穴プター (2023-11-16 20:51)
 マニアックス 穂先ビルダー (2023-03-27 06:09)
 正義のアダプター (2023-03-16 09:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雀蜂 メンテナンス おすすめ
    コメント(0)