ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月26日

最終日は大移動 162DC


後で気がついたがAFOが居た。
遭遇率が高くて、思考回路が近いのかなと驚く。
影のあっほと約束していたが、新DCが行く事になり急遽キャンセル、すまん。


水天宮の鳥居も鮮やかに、良い景色です。


最終日、小石川も迷ったが、すでにテント村。
なんとなく静かに堪能したくてオートの白樺を眺めに行く。
初めて岩洞湖でワカサギ釣りをしたのが弁天エリアなのでホッとします。
そんな思考が似てるのか、VIVAさんがそばに居た。笑
あんたも好きね★


魚影は乏しいけど、根掛かりしなきゃなんとかなるかな?
解禁ポイントは根掛かりで泣いたから、しっかり魚探塾した。


雪解けの流れ込みの回遊を意識したんだけど、8時で魚影は消えてしまう。
9時移動を決断したが、相方が粘ると言うので我慢。
10時我慢できず大移動。


AFOが居た。出張帰りだったらしい。
朝、見かけたんだけど、気がつかなかったのよ。
すでに開花。
モロコの巣で遊んでいた。

大移動の目的はゴン穴。
今シーズンはゴン穴にテントが無かった事はチェックしていた。
お借りします。

仕掛け投入と同時にヒット。
慌てて、餌を付け直して再スタート。
ダブル、トリプル、あっと言う間に8時までの釣果を折り返す。
16時までの目標を3倍に設定。

途中、鱒竿セットやらランチタイム。
VIVAさんが撤収で寄ってくれた。
深爆しない?ってお誘いしたけど、御用納めは御大のご挨拶との事。
解禁日も会ったね。
今シーズンもお疲れ様でした。


15時30分まだまだ釣れるんだけど、仕方ない。
爆釣は最初だけだったけど、まだまだ釣れた。


ワカサギも必死だね。
釣られなかったら、別の人生もあったことでしょう。
でも、美味しく頂くので許してください。

朝、お会いした マルま さん。
烏帽子坂でソリを押してくれた。
毎度ながら、サンキューです。
あんたも好きね★No.2


2025シーズン
いつもの事ながら、たくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございます♪



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)
 ダイヤモンド-20度 87DC (2025-02-26 01:48)
 鳥弁150DC (2025-02-20 07:06)

この記事へのコメント
もうすっかりモードが変わってて、振りに気付かずすんません。
来年もよろしくお願いします。
Posted by 影 at 2025年03月31日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終日は大移動 162DC
    コメント(1)