ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月15日

魚探サーモメーターチューン

BMO外部電源化&高速発射化をしているとき、新たな野望が沸いてきた。

調べているとやはりこの方が先駆者。
「水温センサー付けてみた」  ボート

魚探サーモメーターチューン
気温センサーとして応用してみました。
ボルト表示と気温表示ができます。
多少の誤差はネタなので気にせず・・・

残念だったのは、氷点下で表示が消えてしまうこと。
水温だからしかたない。
テント内の温度がわかる程度の工作です。

魚探サーモメーターチューン
任意の温度でアラームセットができるのが面白い。

たとえば酸欠で燃焼機が鎮火した際、テント内の気温が下がってアラーム警告も想定できるかも?
事故防止に一役買うなら、別なセンサーで応用できる可能性がありますね。





このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
燃焼器具が消えた時点で
クタッとなってるんじゃねー
家には3人以上入るなって
看板付けた方がイイよ
Posted by YonZ at 2017年12月15日 21:03
燃焼器具が消えた時点で
クタッとなってるんじゃねー
家には3人以上入るなって
看板付けた方がイイよ
Posted by YonZ at 2017年12月15日 21:03
たしかに、既に遅い。
ヤキヤキ適温センサーなら作れるかもね。
Posted by tacotaco at 2017年12月15日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚探サーモメーターチューン
    コメント(3)