ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月02日

12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに

12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
Performs best in waters under 45 feet.
って事なので、13メートルまでが最適。
岩洞なら、Pro+12°が有ると便利。

ホンデックスブランドなら、06+07の事。

12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
前作のトライビームは12°が使い物にならなかったのですが、Newトライビームは3段階で十分なパフォーマンスをしてくれるので、一石三鳥になりました!

12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
色々な水深で角度を切り替え、ゲインを大きく振りながらキレの有る画像になりました。
外部電源は更にパフォーマンスが向上します。

いよいよ、岩洞湖以外でもテストに入りましたので結果が楽しみです。
(私の知る限りですので、すでに色々なフィールドで試されているのかも知れませんね)



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
正解だったんだよね~
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2017年03月03日 14:13
大正解でしょう!
真下を向けば。
Posted by tacotaco at 2017年03月03日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12°Ice-Ducerの最適水深をヒントに
    コメント(2)