ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月20日

クリスティアSRチューン失敗

結論からすると失敗


子tacoのクリスティア。
あえてオート無しを選んだが、巻き上げも超遅いので出番がない。
壊しても悔いが無いからモーターチューン。


新作のライトダッシュをチョイス。
クリスティアの適正スピードが解らないので中速系。


分解は簡単。
しかし、モーター軸のパイプが外れない 泣。


パイプを使わず小軸シリコンで仮組したが、シリコンがスライドしてしまい失敗。
回転速度は、早くなっただけに悔しい。
パイプはミニ四駆で売ってるのかな?


SRにも、オートが有りましたので訂正。



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
脱帽(^^ 改造なんでも来いになってきましたね
軸、壊す気で作業しましたが抜けませんでした かなりの圧入具合ですっけ

軸は売ってませんので、真鍮パイプ外径3m、内径2mm ここに有ります
カシメれば使えマス
後でお渡しします
Posted by Hideaki(^^/ at 2014年12月21日 07:15
黙って蔵でええんじゃないの?

タイソンさんが簡単と言ったのでー。
樹脂ボックスは暖かい部屋で、ムギュってやればオッケー。
仮組だとガタガタして、玩具の領域ですね。
改造するなら、DDMの勝ち。
Posted by tacotaco at 2014年12月21日 08:52
情報不足でした。
モーター軸は3mmアルミパイプを瞬間接着剤で固定しましたが、今のところ大丈夫です。
カシメれば確実だったか!
Posted by タイソン at 2014年12月21日 12:59
今更ですが…(^_^;)

材質アルミでも良ければ 3ミリ パイプはホームセンター等でメーター 100円程度で買えるはずです(^^)
内径は2ミリ程度で…使える可能性は有りますが、自信は無いです(^_^;)
Posted by クリスティア も 好き! at 2015年01月15日 15:51
パイプの課題はクリアしましたよ。
バッチリ!
Posted by tacotaco at 2015年01月15日 17:51
パイプの件、了解です(^^ゞ

で、1つ質問なんですが…(^_^;)
コーチボルトの長いの(300?)は ドコで調達してるのですか??
ホームセンターレベルでは買えませんよね?(T^T)
Posted by クリスティア も 好き! at 2015年01月15日 22:57
ホームセンターはナッシング。
建築系金物店orネット販売では!
フィールド何処だっけ?
岩洞で300は長過ぎww(凍りが足らない)
Posted by tacotaco at 2015年01月15日 23:21
フィールドは…勿論、岩洞湖(^^)
(ただ…ポイントはレスト下? レスト裏?の敢えて割りと浅場でチマチマモロコ釣りしてますけど…(^_^;))
Posted by クリスティア も 好き!= DDMが好き! at 2015年01月17日 13:12
ボルトは、210以上がお勧め。
プロックスで足りるか疑問なんだよなー
Posted by tacotaco at 2015年01月17日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスティアSRチューン失敗
    コメント(9)