2014年03月12日
DDMモーター改
改造の勧めで無く、廃棄物のリサイクルネタなので、自己責任で〜

tacoは、グリーンだったが、ブラックのインプレもありました。
グリーンは、けたたましい金属音で、春のドームで爆音の予定です。
赤、グレーが丁度良いのか?
シマノ純正スペックは如何に?
次期モデルは、モーターも変わるらしいが、スペックが気になる。

シリコンチューン。
柔らかいタイプ、太めタイプ。
色々と試してみます。
モーターが死んだDDMがあったら、リユースやらせてください。

tacoは、グリーンだったが、ブラックのインプレもありました。
グリーンは、けたたましい金属音で、春のドームで爆音の予定です。
赤、グレーが丁度良いのか?
シマノ純正スペックは如何に?
次期モデルは、モーターも変わるらしいが、スペックが気になる。

シリコンチューン。
柔らかいタイプ、太めタイプ。
色々と試してみます。
モーターが死んだDDMがあったら、リユースやらせてください。
Posted by taco at 10:09│Comments(5)
│ワカサギ
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
シマノ純正と言うか…モーター全般はマブチだと勝手に思ってます(^_^;)
(タミヤもマブチ? 電動ドリルもマブチ?)
シマノ純正と言うか…モーター全般はマブチだと勝手に思ってます(^_^;)
(タミヤもマブチ? 電動ドリルもマブチ?)
Posted by DDMが好き! at 2014年03月12日 17:43
ググってみると、回転が上がらない書き込みを見かけます。
マブチノーマルより速いのでは?と仮説。
外観がノーマルでも、メーカー別注が当たり前の業界と聞いてます。
マブチノーマルより速いのでは?と仮説。
外観がノーマルでも、メーカー別注が当たり前の業界と聞いてます。
Posted by taco at 2014年03月12日 19:27
訂正〜
純正マブチは、想定ノーマルでした。
純正マブチは、想定ノーマルでした。
Posted by taco at 2014年03月13日 06:19
今更ながらの質問なんですが…(^_^;)
純正モーターに付いてる基盤って必要無いのですか?
取り敢えず私は基盤も付けてはいるのですが(^_^;)
tacoさんは外してる様ですし(^^)
純正モーターに付いてる基盤って必要無いのですか?
取り敢えず私は基盤も付けてはいるのですが(^_^;)
tacoさんは外してる様ですし(^^)
Posted by DDMが好き! at 2014年03月13日 18:02
私、適当でしたね。笑
直結でリミッターカット的な雰囲気です〜
回ります。
直結でリミッターカット的な雰囲気です〜
回ります。
Posted by taco at 2014年03月14日 08:40