2014年03月10日
レストポイント・シェア136匹

本日、晴れの岩洞!だったのですが

一瞬にして、暴風雪~
ガッシーの仕業でしょうか?

今日は、DC系の皆さんも、点々としてる様ですが、newモーターのテストもしたくて、レスト下の深場。
左 モモクロ
右 特早DDM
久しぶりに穂先の紹介
K-zanのGandouSPss と 08Hibara別注ss+
色々持ってるけど、左右同じ長さって大事ですよね―

今日は、終日こんなに反応が続きます。
昨日、釣り友が2束近く釣ったポイントなのですが・・・
シェアしましたが、私の腕ではなかなか釣れませんでした。
ビックリしたのは、
中型メイン 大型・マッチ棒が混ざりました。
群れの正体は、小型と予想してます。
いよいよ浅瀬が好調になる時期ですね。
仕掛けチェンジも面倒になり、
リールの点検などして、次回に備えた事にしておきます 汗

特早DDMデビュー!
モーターチェックの結果、
ノーマル 5足 = グリーン 3足 でした。
実は、かなり使えるDDMに化けたのです♪
気になる、電池持ち・・・
やはり、特早が早めに点滅。
しかし、実釣6時間以上使用出来たのです(エネループブラック)
(釣果・気温・水深次第で持たないかも)
もう少し、このポイントを調べてみたくなりました。
近くて楽だし・・・・

今日のごはん
筑前煮
Posted by taco at 17:27│Comments(6)
│ワカサギ
この記事へのコメント
DDM 結果良しで良かったですね(^^
ラストスパート楽しみましょう!
ラストスパート楽しみましょう!
Posted by Hideaki(^^/ at 2014年03月10日 19:35
事実、最高にご機嫌なDDMになりました。
DDMだけ4台になってしまったので、1台は貸与しました。
次は、どのモーターで実験するかなー
DDMだけ4台になってしまったので、1台は貸与しました。
次は、どのモーターで実験するかなー
Posted by taco
at 2014年03月10日 20:23

初めまして。 ブログ楽しく拝見させていただいてます(*^^*)
私もモーター交換(モーターのお尻が黒いヤツ)してる者です(^_^;)
知識も技術も無く超適当に交換したんですが……電池(市販の乾電池)の持ちがすこぶる悪いです(>_<)
私もモーター交換(モーターのお尻が黒いヤツ)してる者です(^_^;)
知識も技術も無く超適当に交換したんですが……電池(市販の乾電池)の持ちがすこぶる悪いです(>_<)
Posted by DDMが好き! at 2014年03月11日 16:35
コメントは、励みになります。
ありがとうございます。
皆さん、改造してるんですね〜
確かに黒系は、燃費が悪そう。
かなり適当でも、なんとかなるDDMって、実は凄電なのかも?笑
ありがとうございます。
皆さん、改造してるんですね〜
確かに黒系は、燃費が悪そう。
かなり適当でも、なんとかなるDDMって、実は凄電なのかも?笑
Posted by taco at 2014年03月11日 16:51
あはっ(^_^;)
何度も水没させてしまい、あきらかにモーターが弱ってると感じましたので…(^_^;)
同じ交換するならノーマルは面白く無いのでウルトラダッシュなる物にチェンジ(^o^;)
タミヤのモーターカタログ(ネットでググると出てきます)見てからモーターを選ぶべきだったと反省もしてます(>_<)
何度も水没させてしまい、あきらかにモーターが弱ってると感じましたので…(^_^;)
同じ交換するならノーマルは面白く無いのでウルトラダッシュなる物にチェンジ(^o^;)
タミヤのモーターカタログ(ネットでググると出てきます)見てからモーターを選ぶべきだったと反省もしてます(>_<)
Posted by DDMが好き! at 2014年03月11日 18:42
わたしも、何度も水没。
反対に、基盤が生きてるのが偉い!
金属スプールは、シリコンも減りやすく、柔らかいタイプや太めもテスト中。
反対に、基盤が生きてるのが偉い!
金属スプールは、シリコンも減りやすく、柔らかいタイプや太めもテスト中。
Posted by taco at 2014年03月11日 20:11