ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月05日

連荘対策は充電器


12本派なら、一揆に12本いきたい。
連荘は、眠いから〜
チマチマやってたら、朝に慌てます。

魚探の外部電源は、機動性欠けるから苦手。
魚探ケースは、意味不明?

単4が、足りなくなる日は、いつ来るんだろ?




このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
全然関係ないコメントですみません。
プロックスよりアイスドリルの延長アダプターが発売されました。値段も手頃なので、購入決定です。ただカラーがピンクなので、毒針にはミスマッチ…塗装するしかないかな?
これで今期は、安心して穴を開けれます!
Posted by U~G at 2013年12月05日 21:21
延長で良かったんだー?
MORAからもイエローが発売されていましたが、重いのでロングアダプターの需要が高まったのです。
フィールド毎に、事情が違うので難しいものですよねぇ
Posted by tacotaco at 2013年12月07日 09:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連荘対策は充電器
    コメント(2)