ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月01日

ランタン ジャグ

我が家の最高責任者である、妻はおかんむり(ーー゛)

こんな、ガラクタ、ランプや水筒ばかり集めてどうするのよ!

オラ
ランタン ジャグ と言うんだ!

ツマ
どうせ仕事で、キャンプなんか行けないんだから、さっさと片付けてよ!
全部、売っ払うからね!

オラ
それだけは、やめてくれ(^_^;)

自宅のコレクションスペースは、オールドコールマンの山なのである
お気に入りをリビングに運んで、毎日眺めて、ニタニタしているのである
そんな、バカ亭主に、時々、爆弾が落ちるわけで

ランタン ジャグ
ジャグ左から グリーン ピンク ブルー
ランタン 左から 
パテペンマークの200Aバースデーランタン
 ベンチレーターの低いタイプです
 パテペンは1960年代のみのデカールなのです
 9月生まれの私ですが、10月製造です
200 クロームメッキ
 200Aタイプの前進が200タイプ
 USAタイプは1950年から51年しか製造しなかったのです
 タンクはブラスにメッキなので、錆びにくいので、実用に重宝
200 クリスマス 51年4月
 これが一番希少価値が高いかも
 赤緑の配色から通称クリスマスと呼ぶ
 1951年4月から12月までしか製造しなかったのだが 
 4月のみ、タンクがブラスでデカールが貼られていないモデルなのです
 これはまだ流石にフィールドに出せないけど、燃焼状態もしっかりしているので驚きです

俺に何かあったら、子供に分けてくれと言っているのだが(^^)
全員、 イラン!
こうなったら、子供のバースデーランタン探すべかと思うも、確かに、こんなに沢山要らないね
だってまだまだ有るのです・・・・

また、リビングを並べ替えたらアップしますね



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(オールドコールマン)の記事
 ランタン油漏れ (2025-01-22 17:13)
 200Bメンテ 完了 (2023-04-02 07:30)
 200Bメンテナンス始め (2023-03-25 07:46)
 コールマン ノーススター チェクバルブ (2023-01-22 01:46)
 ポンプキャップ 2000 (2022-03-23 22:35)
 ランタンメンテ (2021-12-07 20:16)

この記事へのコメント
関係ない人には確かに邪魔....
どうでしょう、現在評価額、値札付けて見れば?+1万位のウソは許します(^^;
Posted by Hideaki(^^)/ at 2006年09月01日 22:43
初めまして!

画像につられてやってきました。

関係ある人には垂涎・・・(笑

ランタンコレクションシブすぎるアイテムばかりに脱帽です。USA200>うらやましい~です。

また寄らせていただきます。
Posted by Doragon at 2006年09月01日 23:02
ゲ、ゲ、ゲッヨダレ物ですねぇ~。
クリスマスは特に惹かれますね。
イイなぁ~。
やっぱりバースデーランタンは外せませんよね?
しかし私は持っておりません・・・。(爆)
Posted by まめむし at 2006年09月03日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタン ジャグ
    コメント(3)