ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月02日

暇な正月

暇なので、だらだらと・・・

初売りは、マッハとJ屋北に行ってみた
いまさら買うものの無いが・・・

マッハでは、テレビでおなじみの顔を見るとついつい汗
本国では、生産終了しているエキスパート(ブルー)に心が・・・
いまさらながら、エキスパートが最強な気もする

店内は、いろいろな完成穂先が充実してるね
バンブーにも心が奪われたが、取り扱い注意が多く、俺には無理と判断
おおちゃくなんで管理できない

自宅用にへらクッションを購入したが、実に楽だった
移動テントへ装着予定に変更

中フカセ用の錘は軽すぎて失敗(また在庫が増えた)

ケース類もこの機会に補充

J屋さんでは、クーポンを消化したかったが、5000円買わなくては、ならない
お気に入りの北海道で買ったマルフジの仕掛けに似ているのが有りチョイス
自宅で確認したら、針が違っていた・・・残念

5000円には程遠く
アイスドリルの替刃にした
確か昨年も買った記憶
値引きが出来ない商品になっていたと思うので、こんな時に買うのが良いのかも

暇な正月
昔は、紙パックだった気がするが、最近は、ケース入りだね
ケースは、3種類になったが、在庫2つになる
替刃って裏に交換時期を書いておくと、後で便利だっけね

大晦日の日
暇な正月
taco部屋の改造中に、骨が折れた
変形移動しているので、テンションが掛かるようだ
昨年のK-CUPの時から度々骨折してたがの、今回は破断したので、再起不能
どうせ固定部品だから、この部分を接着する事に決めた
在庫から、3代目テントを持ち出したが、部品が不足したので、別な工房に行かないと作れないので中断

暇な正月
せっかくだから、バリバスも工夫しようかと思ったが、雪が降りだした
室内で一時間瞑想

暇な正月
昨年から、進歩しないまま寒くなってきた
暖房を焚いてみる
この高級テントは、焼きたくないと思ってきた 3K超え
しかし、ガソリンランタンに拘りたい
火機対策を瞑想
良い感じまで考えるが、狭い
割り切れない部分に引っかかると瞑想が止まってしまう
結論は保留のままだが、ショートドリルが0.5㎏も軽量なので、遠征用のセパレートから進化しない

暇な正月
フィールドに行けば、なにかヒントが有るか?
大荒れの、某近湖を視察
やはり、荒れてナンボの岩洞湖
天候の急変に対応したいものだ



このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
私も刃買って楽したいと思います。
出来ましたら一緒に氷上で遊んで下さいね!
Posted by アコワゴ at 2010年01月03日 00:18
アコワゴさん
おめでとうございます。

>私も刃買って楽したいと思います。

だめです
苦労して掘ってください!
少し、ハンデをくださいね

>出来ましたら一緒に氷上で遊んで下さいね!

待ったりしたい時は、お願いしますので☆
Posted by taco at 2010年01月03日 05:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暇な正月
    コメント(2)