ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月16日

がまかつ みちのくワカサギ

がまかつ みちのくワカサギ
がまかつの仕掛けは、自分史的にお気に入りです
最近の新製品は、好みが分かれますが・・・
(現在実釣は、バリバスメイン)

ワカサギ釣りの、もうひとつの楽しみが、仕掛けの歴史やバリエーション

がまかつ みちのくワカサギ
上段が、歴代一番気に入っている、みちのくワカサギ岩洞湖シリーズ
主に、砂子沢や藪川蕎麦で売っていたと思う
針が強く、太めのハリスで、乱暴でも切れず、絡みの少ない仕掛けでした

下段は、現行品のみちのくワカサギと書いている血統
こんなに、バリエーションが豊富なんです

商品ナンバーは、W-114から持って居ます
いくつの仕掛けが存在したのだろうか?


最近、気がついた
がまかつ みちのくワカサギ
F1みちのくワカサギ誘い です
過去最高750の、お気に入りナンバー1
岩洞湖プロタイプⅡ にスペックが似ているので、紹介します
残念ながら、まだ使った事が有りません

がまかつ みちのくワカサギ
5本針で、66センチ対 誘い55センチ
チモトの蛍光玉の色と大きさが近い
誘いは、ヒネリ針
幹糸は近いけど、ハリスが、0.6と激太の誘い






このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
私も仕掛けの手持ちの多さじゃ、呆れられていますが、tacoさんの系統だったコレクションには太刀打ち出来ませんね(汗)
今年の秋ドームでは主にガマみちのくシリーズを愛用していました。
氷上では何使おうかな…?
Posted by kazuたかし at 2009年01月16日 16:09
この辺のネタに引っかかる方は、かなりのマニアと推測します(笑)
カズさんは、手作りするんですよね
お気に入りを作れるなんて、羨ましい

別の仕掛けも仕分けしましたので、しばしお付き合いください

盆バ~特集は、ボンバー氏の承諾を得ましたので、これから撮影です(爆)
Posted by taco at 2009年01月16日 16:30
仕掛けの趣味が私と同じですね。
一番のお気に入り初期の「みちのくワカサギ」仕掛けで勝負しましょう(笑)
Posted by 角商 at 2009年01月16日 21:38
たぶん、この仕掛けの有った頃に、良い思いをしたからかもしれません
ところが・・・
なかなか使えません
お守りに化けています

ちなみに、袖が大好きでした
今は、コレクション用に2つしか有りません
たぶん皆さんは、狐派だったと思います

最近(笑)の袖で良かったが、釣れタローでした
これもコレクションです

太いラインの特徴が関係したかも
なのでホンテロンも期待しています
Posted by taco at 2009年01月16日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がまかつ みちのくワカサギ
    コメント(4)