ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月09日

時速50

時速50
たまには、こんな日も、良いでしょ!
釣れん
帰ります…

9時15分終了しました。86匹

この15分が破れません


このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
こんばんは。
お疲れ様でした。
移動テントベースは、6人用の物だけど!
レストハウスに、とっくに納入済です。
たぶん?tacoさんが頼めばマスター見せてくれると思います。(笑)
まだ試作物ですが・・・。
オイラのアイデア存分に堪能して下さい。

日曜日には、VARIVASの型と寸法がほしいので
レストからテント借用して家の車庫から
車をぼんだして立ててます。(笑)

今現在、今期目標48台の内やっとこ
残り30台切りました。
ターゲットは、小石川駐車場で60~70代の
帰りの釣り客を狙い打ちする予定です。(爆)
では。
Posted by タケ at 2008年12月09日 17:04
>時速50
冬道は危険です。
そんなに飛ばしては イケマセン!
時速10位で お願いします。(笑)
Posted by 本ボンバー at 2008年12月09日 17:25
タケさん
今日は、実は仕事だったのに、うっかりドームへ・・・(爆)
ってことで、レストに寄りませんでした
爺様の所で、プロトを見ました
taco部屋とコンセプトは違いますが、解る解ると眺めましたょぉ~
私のバリ5本仕様移動システムも、昨年作りましたが、今ひとつ・・・
ヒントをくださいねぇ

生本番ーさん
ラストは、時速0
自力では、帰れませんでした
佐々木さんの送迎で帰りました
Posted by taco at 2008年12月09日 19:02
カメレスすまんこってす。
朝一報告で目が覚めました
2時までヤッテ86匹の私は何だったのでしょう?!
私は同じ時間に上がったら35だった様な気がします。
Posted by on隊 at 2008年12月09日 22:20
オッハーです。
爺さんのプロト見たのであれば話し早いです。既存のプロトタイプは、2本のシャフトが
1mで納入です。そして2本の収縮バーを固定してセットしますが・・・
今度は、シャフトを1m20cmに延長して4ヶ所共にチョウネジやめて『ワンタッチ』でそのまんま固定します。

VARIVASテントは、シャフト1m5cmとセンターからの収縮棒1本で0kでした。
岩洞湖に持って来ているテントでまだテストしていない物は、残りC0lemanテントのみになりました。

tacoさんの基本コンセプトは、必ず赤いスノーボート使用でしょうから収縮バー活用して展開出来ると思います。
因みにバーの最大長は、約1mで最小は、約30cmまで改造出来ます。必要な時は、爺まで連絡で~す。
それとベースの辛ロコメント下さい。
激辛で・・・。
Posted by タケ at 2008年12月10日 09:26
御大さん
私のようなヒヨッコが、一匹でも余計に釣るのは、忍びなく・・・(笑)

タケさん
辛口了解です
南蛮と、小石川の看板は多めが宜しいですかね?(爆)
Posted by taco at 2008年12月10日 12:24
9時で86は、すばらしいです
8時頃からネタ作りの時間です
今日kazuさんが大釣りしたそうで
だんだん良くなって来たのかな?
Posted by teto at 2008年12月10日 22:14
tetoさん
見ましたぁ~
私は、毎回、同じ穴で、やっています
だって、一番船は、全員アッチに行くので(汗)
遅く到着して、一番船に乗れるだけ幸せですがねぇ
Posted by taco at 2008年12月11日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時速50
    コメント(8)