2008年04月17日
4/17ツレツレ応援団102匹
昨日の余韻が冷めず、仕事の前に行って見よう
リミットは8時
幸い投入から、喰いが良かった
なんとか、仕事に間に合った
こんなにうまくいくなら、また挑戦したいものだ
追記
数えたら、束越えてました
18日は、ドームお休みらしいです
追記
なぜツレツレ応援団なのか?
書き込みの通り、当日はヒツジ氏と最後の平日対戦の為であった
以前ドーム初心者の私の為に、スペシャルシートを用意して頂いたお礼と、釣れないコーヒーを飲む為であった
応援団の私が先に到着
佐々木さんには、私が居る事を言わないでと・・・(笑)
選手の入場を待つこととなった

選手入場
佐々木さんに何処が釣れているの? と聞いたらしいが、さっぱり答えてくれなかったと・・・
作戦成功です(笑)
前日の爆釣穴にお招きしました

私は、前日の通り、1.5グラム k-zan ssで、快調にスタート
ヒツジ氏に、教えるが、何でも今日は、ドンタックルで攻めるとの事?
流れが少ないので、あまり重くなくても?とアドバイスするも・・・

ところがこれが、釣れるんです ハイ
先調子と胴調子が合体した2段バランス
5グラム超えの錘
どう見ても釣れそうにないのだが、先の敏感な感度で1匹合わせて、軟胴で少し遅れ気味の乗せ方がダブル・トリプルに結び付くのです
手竿ならではの組み合わせだなと思いました
いきなり、ペースアップ

私もそろそろ帰らなくては、なりませんので、お約束のコーヒータイム
豆から挽くのは、次回に持ち越しですが、モーニングコーヒーを飲んで、出勤したのでした

水もドンドン入って、橋が浸水寸前
このままドンドン増えるらしい
せっかく自然産卵しても、農繁期に減水するので、自然孵化は難しいのが、岩洞の現状らしい
だから、沢山釣っても構わないし、人口的に放流しなくてはならないと言う解釈なのでした
魚協では、放流もひと段落らしく、今日から、湖畔の清掃作業をするらしい
ゴミが減れば、経費が浮いて、放流する公魚も増えるのかな~?と
へそ曲がりのtaco的に、ゴミ減量の意味を悟ったのである
リミットは8時
幸い投入から、喰いが良かった
なんとか、仕事に間に合った
こんなにうまくいくなら、また挑戦したいものだ
追記
数えたら、束越えてました
18日は、ドームお休みらしいです
追記
なぜツレツレ応援団なのか?
書き込みの通り、当日はヒツジ氏と最後の平日対戦の為であった
以前ドーム初心者の私の為に、スペシャルシートを用意して頂いたお礼と、釣れないコーヒーを飲む為であった
応援団の私が先に到着
佐々木さんには、私が居る事を言わないでと・・・(笑)
選手の入場を待つこととなった
選手入場
佐々木さんに何処が釣れているの? と聞いたらしいが、さっぱり答えてくれなかったと・・・
作戦成功です(笑)
前日の爆釣穴にお招きしました
私は、前日の通り、1.5グラム k-zan ssで、快調にスタート
ヒツジ氏に、教えるが、何でも今日は、ドンタックルで攻めるとの事?
流れが少ないので、あまり重くなくても?とアドバイスするも・・・
ところがこれが、釣れるんです ハイ
先調子と胴調子が合体した2段バランス
5グラム超えの錘
どう見ても釣れそうにないのだが、先の敏感な感度で1匹合わせて、軟胴で少し遅れ気味の乗せ方がダブル・トリプルに結び付くのです
手竿ならではの組み合わせだなと思いました
いきなり、ペースアップ
私もそろそろ帰らなくては、なりませんので、お約束のコーヒータイム
豆から挽くのは、次回に持ち越しですが、モーニングコーヒーを飲んで、出勤したのでした
水もドンドン入って、橋が浸水寸前
このままドンドン増えるらしい
せっかく自然産卵しても、農繁期に減水するので、自然孵化は難しいのが、岩洞の現状らしい
だから、沢山釣っても構わないし、人口的に放流しなくてはならないと言う解釈なのでした
魚協では、放流もひと段落らしく、今日から、湖畔の清掃作業をするらしい
ゴミが減れば、経費が浮いて、放流する公魚も増えるのかな~?と
へそ曲がりのtaco的に、ゴミ減量の意味を悟ったのである
Posted by taco at 09:17│Comments(12)
│ワカサギ
この記事へのコメント
電話で聞いた!
佐々木氏が言うのには
「タコ氏は8時にソソクサと帰ったと」
報告有り
釣れたそうですね、悔しいったらありゃしない!
佐々木氏が言うのには
「タコ氏は8時にソソクサと帰ったと」
報告有り
釣れたそうですね、悔しいったらありゃしない!
Posted by 幸福の法則(以後法則) at 2008年04月17日 10:52
1500円分釣ればいいのですが、残念ながら、1.5束に満たなかったのです
まだまだ修行が足りません
足りないと言えば、いよいよヌルヌルが足りなくなりました
そろそろ本当に終わりですね(悲)
流石に、深場のボート釣りまでは、考えていません
まだまだ修行が足りません
足りないと言えば、いよいよヌルヌルが足りなくなりました
そろそろ本当に終わりですね(悲)
流石に、深場のボート釣りまでは、考えていません
Posted by taco at 2008年04月17日 12:12
毎日頑張ってますね?(笑)
行くなら平日ですね(^^;
ラストの為に計画しよう~(笑)
問題はいつかな~~(爆)
行くなら平日ですね(^^;
ラストの為に計画しよう~(笑)
問題はいつかな~~(爆)
Posted by うろこ雲 at 2008年04月17日 12:25
子tacoちゃん、可愛くて癒されましたよ~
我が家のデジカメ画像、ほとんど子tacoちゃん狙いでした。
(以上、違う記事へのレスでした。)
一人で行くと釣れるのね。
連チャンでも釣れるのね。
病気の人しか釣れないのね。
我が家のデジカメ画像、ほとんど子tacoちゃん狙いでした。
(以上、違う記事へのレスでした。)
一人で行くと釣れるのね。
連チャンでも釣れるのね。
病気の人しか釣れないのね。
Posted by モカママ at 2008年04月17日 23:19
ながれいしです!
ドームは、たのしーでも高い~
tacoさん、どっかにC&Rワカサギ管釣り
作りましょ・・
タケさんも賛同するかも・・
ドームは、たのしーでも高い~
tacoさん、どっかにC&Rワカサギ管釣り
作りましょ・・
タケさんも賛同するかも・・
Posted by teto at 2008年04月18日 00:52
オッハー。
時間がある人にはいいですっけョ。
小石川辺りからボート浮かベて風まかせ!
柴沢方面に行かぬ様に祈るしかない釣り。
漁協さんヘのお願いごとは、
『岩洞湖に2~3本横断ロ―プ』(笑)
時間がある人にはいいですっけョ。
小石川辺りからボート浮かベて風まかせ!
柴沢方面に行かぬ様に祈るしかない釣り。
漁協さんヘのお願いごとは、
『岩洞湖に2~3本横断ロ―プ』(笑)
Posted by タケ at 2008年04月18日 06:57
昨日はおかげさまでした。8時半過ぎあなたがいなくなってから、落ち着いて釣ることが出来、3.5束オーバー。へライスでも腰が痛くなりました。
Posted by ヒツジ at 2008年04月18日 11:08
こんばんは!
2連チャンワカいいですね~
(*^_^*)
釣果も良くて羨ましいですね~
(*^-^)b
いつか、会ったら誘い方教えて下さい。
φ(.. )
2連チャンワカいいですね~
(*^_^*)
釣果も良くて羨ましいですね~
(*^-^)b
いつか、会ったら誘い方教えて下さい。
φ(.. )
Posted by アコワゴ at 2008年04月18日 19:44
二日連チャンなんて…羨ましすぎ(笑)
本当に好きですね~、って人の事言えないですが。でも行けてない(爆)
本当に好きですね~、って人の事言えないですが。でも行けてない(爆)
Posted by kazuたかし at 2008年04月19日 06:09
返信遅くなりました
うろこ雲さん
平日計画ですね
偶然、ご一緒したら、宜しくです
モカママさん
コダコのお相手ありがとうございました
ご近所で投げれば、釣れるべか?
最近は、そんなネタが欲しくなりました
tetoさん
管釣りですね(笑)
私の場合、C&イ~ト なんで、放流分が残りませ~ん
そういえば、大○田の魚協さんが、放流分を釣りに来た、なんてエピソードも有り(驚)
1500円は、放流協力金と考える事にしています
(ゴルフより安いので、実は◎)
タケさん
横断ロープ 賛成!(笑)
タケさんの場合は、話し相手が居ないと衰弱してしまう、心配が有りま~す
ので、
ドームから離れないで、くださいね
ヒツジさん
お見事の3.5束
朝のペースダウンから、伸びたんですね
あのタックルが、氷上でも通用すれば、手返しは、抜群なんですがねぇ~
最近は、一度仕舞った昔のタックルを試すのが、面白い日々です
アコワゴさん
物凄いワカキチと察しました(笑)
こないだは、餓鬼が居たんで、失礼しました
ウンチク対決なんて出来たら嬉しいです
誘い方ですね
最近は、よしゃれ釣法を実戦しています
または、どんガリくん釣法もお気に入りです
kazuたかしさん
たしか、私の2連荘は、生まれて初めてです
皆さんの方が凄いなぁ~と思っています
連荘しないので、氷上で毎週行っても10回前後
秋ドームは、アイスバーンでしたよね
でも、春ドームは、道が良いので、仕事前も可能と知り・・・むふふなのです
こんな時は、岩洞に近くて幸せぇ~と思う瞬間です
うろこ雲さん
平日計画ですね
偶然、ご一緒したら、宜しくです
モカママさん
コダコのお相手ありがとうございました
ご近所で投げれば、釣れるべか?
最近は、そんなネタが欲しくなりました
tetoさん
管釣りですね(笑)
私の場合、C&イ~ト なんで、放流分が残りませ~ん
そういえば、大○田の魚協さんが、放流分を釣りに来た、なんてエピソードも有り(驚)
1500円は、放流協力金と考える事にしています
(ゴルフより安いので、実は◎)
タケさん
横断ロープ 賛成!(笑)
タケさんの場合は、話し相手が居ないと衰弱してしまう、心配が有りま~す
ので、
ドームから離れないで、くださいね
ヒツジさん
お見事の3.5束
朝のペースダウンから、伸びたんですね
あのタックルが、氷上でも通用すれば、手返しは、抜群なんですがねぇ~
最近は、一度仕舞った昔のタックルを試すのが、面白い日々です
アコワゴさん
物凄いワカキチと察しました(笑)
こないだは、餓鬼が居たんで、失礼しました
ウンチク対決なんて出来たら嬉しいです
誘い方ですね
最近は、よしゃれ釣法を実戦しています
または、どんガリくん釣法もお気に入りです
kazuたかしさん
たしか、私の2連荘は、生まれて初めてです
皆さんの方が凄いなぁ~と思っています
連荘しないので、氷上で毎週行っても10回前後
秋ドームは、アイスバーンでしたよね
でも、春ドームは、道が良いので、仕事前も可能と知り・・・むふふなのです
こんな時は、岩洞に近くて幸せぇ~と思う瞬間です
Posted by taco at 2008年04月21日 20:16
今週辺り計画実行します(爆)
天気が~(涙)
天気が~(涙)
Posted by うろこ雲 at 2008年04月22日 12:27
天気が悪いのは、後半ですね
悪い方が良いでしょうね
日焼けせず・・・(笑)
悪い方が良いでしょうね
日焼けせず・・・(笑)
Posted by taco at 2008年04月22日 12:56