2008年03月28日
3/28春ドーム250匹
月曜日は、結局仕事になり、3週間も行ってないので、ストレスが溜まりました
なかなか、仕事のアイディアが浮かばないのですが、明日はドームと思うと、スルスルアイディアが出てくるんです
あまり寝る時間は有りませんでしたが、無事仕事をこなし、何とかドームへ向かうことができました

蕎麦屋周辺 この時間でも明るくなったね

マイナス4度
朝は、冷えるんですね

すっかり氷も溶けて、一年ぶりの春ドームです
朝日が綺麗なのも秋と違う味わい
事務所で、お金を払って餌も購入
餌は、今年はずーと継ぎ足しで使ってます
凍らせないと、使えるんでエコです
でも、漁協は安く買える噂があったのでまとめ買い
紅130円 本ラビ350円?
レストから委託されているので、安くはならないようです
てっきり、みんな同じ値段と勘違い
結局、紅しか使わなかったけどね(笑)

先行者が1人いるので2番船でした
そしたら、先行者は、漁協関係者でしたので、実質1番船
さて、何処にしようか・・・?
『何処でも釣れるよ』
なんとも心強いお言葉です
なんでも、前日佐々木さんは、400匹も釣ったらしい
最近、少し深場に動かしたらしい
では、私の作ったドブ板で、やりましょうか♪
氷点下とは言え、暖かくなったので大丈夫でしょう

本日のタックルは、こんな感じ
水深9メートル、底に止まることの無い反応が有り
表層はゴミが沢山流れて反応しています
物凄い量の水が取水口や川から流れ込み、ドンドン水位が上がっていくそうです

食い気は有りました
一匹釣れてから、少し置くと、ダブルトリプルも数回
8時までの2時間は、時速60くらいかな

いつの間にか、船内もわいわいと満員に
ところが、8時になったらお仕舞いとのこと?
皆さん、入れ食いに満足の一時でした
後で聞いたら、漁協の仕事に皆さん来ていた方
定置網とかの仕事をするそうです
残ったメンバーは、たまたま、ネットでお会いする方ばかり
流石、ワカキチ揃いで、いろいろな情報交換も楽しい一日でした
8時からは、当たりが遠のきますが、誘えば釣れる感じ
ちょっとネタに遊びました

ボンバーです
置き竿でも、当たりがありました
合計2匹釣れました
錘が重すぎて、対応する穂先が有りません
そこで

投げ竿登場!
残念ながら、赤ナイロンが、いきなりバックラしてしまい、魂は入らず
次回に、持ち越しです

仕事の都合もあり、13時で撤収
丁度、250匹釣りました
外道 ウグイ1匹 タモロコ10匹
とても楽しかったです!
本日、同船した皆さん、ありがとうございました
もっとお話したかったけど、今日は、ずーと当たりが続き、なかなか長話出来ない贅沢な日でした

また来るぜ!
あれこれ

今日のあたり仕掛けはこちら
釣れたろーの流れを汲んだ、絶品です
耐久性と、フックの強さで、スピード電動にも負けませんでした

外向きの袖針は、ガラ掛けで20匹くらい釣れました
正直、最初の仕掛けは、入れ食いの針はずしで、結び目で幹糸が切れてしまった( ̄□||||!!
次回は、渋いときに使いましょう
まだまだ在庫は、山ほど有ります
ついでですが、
感動得の0.125を使っていますが、発売当初のは、擦り減りにくかったんです
しかし、今シーズン新品で買った物は、各号共に、糸が磨り減るんです
スプレーしても、同じです
絶対、中身が変わったと思います
こんな弱小ブログの意見が届くと思いませんが、仕掛けと道糸の消耗は、痛いんです!
感動得だけでも、5つは買いましたので、耐久性は確実に変わっています
悔しいので、色々なPEを購入していますが、なかなか追い越す物がないのも事実です

新鮮な状態で持ち帰るため、こんな風にしましたが、活きが良くて飛び出しますので、だめでした
産卵の卵が出てきましたね
皮のざらざらは、1割程度でした
大体、中型揃い

大物 12センチ 9.3グラム

電動記念写真
それぞれ個性的な特徴が有ります
匠は、お借りして撮影しました
なかなか、仕事のアイディアが浮かばないのですが、明日はドームと思うと、スルスルアイディアが出てくるんです
あまり寝る時間は有りませんでしたが、無事仕事をこなし、何とかドームへ向かうことができました
蕎麦屋周辺 この時間でも明るくなったね
マイナス4度
朝は、冷えるんですね
すっかり氷も溶けて、一年ぶりの春ドームです
朝日が綺麗なのも秋と違う味わい
事務所で、お金を払って餌も購入
餌は、今年はずーと継ぎ足しで使ってます
凍らせないと、使えるんでエコです
でも、漁協は安く買える噂があったのでまとめ買い
紅130円 本ラビ350円?
レストから委託されているので、安くはならないようです
てっきり、みんな同じ値段と勘違い
結局、紅しか使わなかったけどね(笑)
先行者が1人いるので2番船でした
そしたら、先行者は、漁協関係者でしたので、実質1番船
さて、何処にしようか・・・?
『何処でも釣れるよ』
なんとも心強いお言葉です
なんでも、前日佐々木さんは、400匹も釣ったらしい
最近、少し深場に動かしたらしい
では、私の作ったドブ板で、やりましょうか♪
氷点下とは言え、暖かくなったので大丈夫でしょう
本日のタックルは、こんな感じ
水深9メートル、底に止まることの無い反応が有り
表層はゴミが沢山流れて反応しています
物凄い量の水が取水口や川から流れ込み、ドンドン水位が上がっていくそうです
食い気は有りました
一匹釣れてから、少し置くと、ダブルトリプルも数回
8時までの2時間は、時速60くらいかな
いつの間にか、船内もわいわいと満員に
ところが、8時になったらお仕舞いとのこと?
皆さん、入れ食いに満足の一時でした
後で聞いたら、漁協の仕事に皆さん来ていた方
定置網とかの仕事をするそうです
残ったメンバーは、たまたま、ネットでお会いする方ばかり
流石、ワカキチ揃いで、いろいろな情報交換も楽しい一日でした
8時からは、当たりが遠のきますが、誘えば釣れる感じ
ちょっとネタに遊びました
ボンバーです
置き竿でも、当たりがありました
合計2匹釣れました
錘が重すぎて、対応する穂先が有りません
そこで
投げ竿登場!
残念ながら、赤ナイロンが、いきなりバックラしてしまい、魂は入らず
次回に、持ち越しです
仕事の都合もあり、13時で撤収
丁度、250匹釣りました
外道 ウグイ1匹 タモロコ10匹
とても楽しかったです!
本日、同船した皆さん、ありがとうございました
もっとお話したかったけど、今日は、ずーと当たりが続き、なかなか長話出来ない贅沢な日でした
また来るぜ!
あれこれ
今日のあたり仕掛けはこちら
釣れたろーの流れを汲んだ、絶品です
耐久性と、フックの強さで、スピード電動にも負けませんでした
外向きの袖針は、ガラ掛けで20匹くらい釣れました
正直、最初の仕掛けは、入れ食いの針はずしで、結び目で幹糸が切れてしまった( ̄□||||!!
次回は、渋いときに使いましょう
まだまだ在庫は、山ほど有ります
ついでですが、
感動得の0.125を使っていますが、発売当初のは、擦り減りにくかったんです
しかし、今シーズン新品で買った物は、各号共に、糸が磨り減るんです
スプレーしても、同じです
絶対、中身が変わったと思います
こんな弱小ブログの意見が届くと思いませんが、仕掛けと道糸の消耗は、痛いんです!
感動得だけでも、5つは買いましたので、耐久性は確実に変わっています
悔しいので、色々なPEを購入していますが、なかなか追い越す物がないのも事実です
新鮮な状態で持ち帰るため、こんな風にしましたが、活きが良くて飛び出しますので、だめでした
産卵の卵が出てきましたね
皮のざらざらは、1割程度でした
大体、中型揃い
大物 12センチ 9.3グラム
電動記念写真
それぞれ個性的な特徴が有ります
匠は、お借りして撮影しました
Posted by taco at 22:34│Comments(11)
│ワカサギ
この記事へのコメント
匠もゲットしちゃったら?
Posted by 隊長! at 2008年03月29日 08:53
同軸リールで投げちゃいかんぜ ちゃんとスピニング用意しなはれ 有るでしょ!ドン釣法に使えるアルミのタックルが!
おら、暇つぶしに昔のタックル使うかなあ...
おら、暇つぶしに昔のタックル使うかなあ...
Posted by ワカ頭 at 2008年03月29日 09:23
春モードに入りましたね(^^)v
貴重な情報m(--)mです
明日は変装して行きます(笑)
貴重な情報m(--)mです
明日は変装して行きます(笑)
Posted by うろこ雲 at 2008年03月29日 12:23
隊長さん
状況により、各電動の特性を使い分けしてみました。
匠は、自分ので有りませんが、故障中でしたので、様子が解りませんでした。
ワカ頭さん
軽トラでワカ用サイズのスピニングを、300円で売ってしまったので、悔やまれます。
>アルミのタックル
よく覚えてましたね
でかくて大変ですが、次回遊んでみますかね
うろこ雲さん
ボンバー情報が参考になったのでしょうか?(笑)
変装、頑張ってくださいね
状況により、各電動の特性を使い分けしてみました。
匠は、自分ので有りませんが、故障中でしたので、様子が解りませんでした。
ワカ頭さん
軽トラでワカ用サイズのスピニングを、300円で売ってしまったので、悔やまれます。
>アルミのタックル
よく覚えてましたね
でかくて大変ですが、次回遊んでみますかね
うろこ雲さん
ボンバー情報が参考になったのでしょうか?(笑)
変装、頑張ってくださいね
Posted by taco at 2008年03月29日 15:47
昨日はいい日でしたね。
スピニングで150匹,手繰りで301匹合計451匹でした。
釣れても釣れなくても釣りに集中するタイプなもんで
あまりお話もできませんでした。
むっつりですみません。
あと何度かドーム船にいきますけども・・・
次は奥地で会いましょう(笑)
スピニングで150匹,手繰りで301匹合計451匹でした。
釣れても釣れなくても釣りに集中するタイプなもんで
あまりお話もできませんでした。
むっつりですみません。
あと何度かドーム船にいきますけども・・・
次は奥地で会いましょう(笑)
Posted by 角商 at 2008年03月29日 21:04
うらやましー
これで、氷上のリベンジできましたね(^^)
私もドーム戦に向け、背負子ゲッチュしましたので
4月に平日釣行たくらんでます
また、釣れなくなる時期でしょうか・・
これで、氷上のリベンジできましたね(^^)
私もドーム戦に向け、背負子ゲッチュしましたので
4月に平日釣行たくらんでます
また、釣れなくなる時期でしょうか・・
Posted by teto at 2008年03月29日 21:35
角商さん
改めて、初めまして!
やっと今、お話が出来ましたね(笑)
ってくらい、忙しかったですね。
8時からは、微妙な当たりが続き、すごく面白かった日でした。
451匹! ご立派です。
しっかり、テクとタックル仕立てを盗みましたよ~
解禁日から奥地に行く人と、どのようにして会ったら良いか?解りません(笑)が、
今後共宜しくお願いします。
tetoさん
行きたくなったでしょう~~(^◇^)/ははは
なんで、ドーム用に背負子なの?
私は、しゃちょさんの真似をしてソフトクーラーを新調しました。
オールドコールマンより軽くて良いです。
もっとも、背負子には、椅子テーブルが入って、荷物が増えましたがね(汗)
改めて、初めまして!
やっと今、お話が出来ましたね(笑)
ってくらい、忙しかったですね。
8時からは、微妙な当たりが続き、すごく面白かった日でした。
451匹! ご立派です。
しっかり、テクとタックル仕立てを盗みましたよ~
解禁日から奥地に行く人と、どのようにして会ったら良いか?解りません(笑)が、
今後共宜しくお願いします。
tetoさん
行きたくなったでしょう~~(^◇^)/ははは
なんで、ドーム用に背負子なの?
私は、しゃちょさんの真似をしてソフトクーラーを新調しました。
オールドコールマンより軽くて良いです。
もっとも、背負子には、椅子テーブルが入って、荷物が増えましたがね(汗)
Posted by taco at 2008年03月29日 23:26
行って来ました
午前上がりで2束でした(汗)
確かにボンバーは凄かったです(爆)
密かに私も使いました(^^;
次回から必ず持って行きます
午前上がりで2束でした(汗)
確かにボンバーは凄かったです(爆)
密かに私も使いました(^^;
次回から必ず持って行きます
Posted by うろこ雲 at 2008年03月31日 12:26
tacoさん、ご無沙汰してました。
初めてのドーム船でいろいろ準備不足でしたが、tacoさんにも、つのしょーさんにもお会いでき、釣果もまずまずでしたのでとてもエンジョイできました。
息子がうるさくお二人にはご迷惑をお掛けしてすみません。
電動のほうは、電池切れか、ワカサギがあがってこず、昔のスピニングに換えましたが、飽きることなく釣れ、tacoさんには花を持たせて2人で2時過ぎまでで240匹でした。
tacoさん、1匹ザルに逃していたので249匹ですよー(^_^;)
息子は最後クワッド(?)かと思いきや一番下がもろ子ちゃんでマイナス一点、ダブルということになりました。
流れがあるところは初めてだったので大変でしたねー。土日、はやなんかかけたらお祭りばかりでは!?
初めてのドーム船でいろいろ準備不足でしたが、tacoさんにも、つのしょーさんにもお会いでき、釣果もまずまずでしたのでとてもエンジョイできました。
息子がうるさくお二人にはご迷惑をお掛けしてすみません。
電動のほうは、電池切れか、ワカサギがあがってこず、昔のスピニングに換えましたが、飽きることなく釣れ、tacoさんには花を持たせて2人で2時過ぎまでで240匹でした。
tacoさん、1匹ザルに逃していたので249匹ですよー(^_^;)
息子は最後クワッド(?)かと思いきや一番下がもろ子ちゃんでマイナス一点、ダブルということになりました。
流れがあるところは初めてだったので大変でしたねー。土日、はやなんかかけたらお祭りばかりでは!?
Posted by いとー at 2008年03月31日 13:21
日曜に2束は立派ですね
洒落で言ったボンバーが凄かった・・の?
この情報は、ふら○ぱんさんから、しゃちょ経由でマル秘ですので、極秘に任務遂行、お願いします
ちなみに、私のは、袖2号です
洒落で言ったボンバーが凄かった・・の?
この情報は、ふら○ぱんさんから、しゃちょ経由でマル秘ですので、極秘に任務遂行、お願いします
ちなみに、私のは、袖2号です
Posted by taco at 2008年03月31日 13:24
いとーさん
が、釣れました!(笑)!ので、250匹でぇ~す。
そうですか、忘れ物が・・・
どうりで、食い足りなかったのです。
更に、初ドームですかぁ?
それは、それは、わざわざドブ板船に来るなんて、マニアですね
息子さんは、うるさくありませんよ
4匹掛けで、合わせモロコは、役満です。
小遣いをアップしてあげてください!
tacoこそ、うるさくてすみませんでした
体の向きを変えていれば、すぐ気づいたかもしれませんでしたが、釣れていると、なかなかポジションを変えられませんでした。
残り一ヶ月、次回も宜しくお願いします。
直メを頂いてた気がしますが、なんか紛失したみたい?です
気が向いたら、直メくださいねぇ ヨロ
が、釣れました!(笑)!ので、250匹でぇ~す。
そうですか、忘れ物が・・・
どうりで、食い足りなかったのです。
更に、初ドームですかぁ?
それは、それは、わざわざドブ板船に来るなんて、マニアですね
息子さんは、うるさくありませんよ
4匹掛けで、合わせモロコは、役満です。
小遣いをアップしてあげてください!
tacoこそ、うるさくてすみませんでした
体の向きを変えていれば、すぐ気づいたかもしれませんでしたが、釣れていると、なかなかポジションを変えられませんでした。
残り一ヶ月、次回も宜しくお願いします。
直メを頂いてた気がしますが、なんか紛失したみたい?です
気が向いたら、直メくださいねぇ ヨロ
Posted by taco at 2008年03月31日 13:46