ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月25日

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1

本日、ウラガンコンビでの出撃となりました
追風氏と、二人での、久しぶりのタイマン!
公魚倶楽部のオフ会情報もありましたが、ウラガン戦友の追風との釣行は、おそらく今期最終戦!
例年この時期はウラガンで爆釣が基本のキです
気になるのは、前日からの低気圧
最悪の天気の場合は、ドームにしようと、前日から、ドーム仕様の荷物も荷造りしたんです

盛岡4時出発のつもりが、ちょと寝坊
この時から、本日の運命が決まっていたのでした・・・

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
移動テント2台を積み込み、意気揚々と出発
本日は、長距離モードなので、食料も少なめなんです

5時40分頃に、つかさんにメールで、本日ウラガンに行きます~!
もう、集まってる時間だもんね
返信は、タケさんもお勧め出来ないとの事・・・ 
桜台はまだ、天気は大丈夫なんだけど?

ところが、途中のPで、後厄コンビのGo!夫婦が居る
遅れて、ヒデアキ親子とコタロチームも来ました(笑)
皆さんは、対岸方面に行くとの事
今回は、ウラガン戦友と逝きます~ と別行動を告げてお別れしました
しかし、ウラガンコンビは、この時間すでに小石川Pに居なくてはならない時間
寝坊したんで、完全にペースダウンです

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
気温は比較的暖かいものの
日釣りの追風は、蕎麦屋が最終判断の場所
ウラガンにするか、ドームにするか?

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
予想通りの大荒れの天候(^_^;)
追風さんと、どうする?って感じ
つかさんからのメールの意味が解りました
結論は、ウラガンは止めて、ドームに決定!
途中の小石川Pは、満車の半分くらいでしたが、大荒れで諦めもつきました・・・

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
5時30分、超~久しぶりのレストに到着
倶楽部の人が居るのか?と思いきや、マスターの話では、すでに出発との事
越冬隊チームも到着したんで、何処行こう?

前置きが長くなりましたが、ここで何を言いたいのか?
声を大きくして言いたい
ドームに行く予定だったのは、ウラガンコンビなのです!
珍を選んで、沈は望まず
越冬船体で爆は、未経験ですが、皆さんと意気揚々と、ネタのためにドームも良いかもね(笑)

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
ほんとうに、何年振りなんだろう
レストの坂道を下ります
昔は、練炭やごみ捨て場の有った場所も、本当に綺麗になって気持ちが良いですね

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
まじで、吹雪です

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
ロープを一周すると、なんとロープの向こうにテントが\(◎o◎)/!
おーい やばいよぉ~ と叫びました!
その後、ロープの内側に移動してました
 一安心

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
インドームC船インザtaco部屋です
懐かしい漁場です

ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
掘れ 掘れ 魚探 魚探 掘れ 掘れ 魚探










このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
当然

【続く】ですよね?
Posted by モカママ at 2008年02月25日 12:33
この後は、あまり覚えていません
写真を見なから、記憶をたどっています
Posted by tacotaco at 2008年02月25日 13:12
tacoさんとロープ際の話をしていたばっかりなのにお互いにすぐ行くとはね。
Posted by ヒツジ at 2008年02月25日 13:47
この後は、ドーム船の他のお客さんにからんで顰蹙を買ったり、レストハウスでは、「姿努」と間違って書かれていたポップに「姿勢」と書き込んでイタズラしたり、と手がつけられませんでした。
Posted by ゴーゴー at 2008年02月25日 14:19
テントも二重構造に時代が来たのでしょうか?(笑)
Posted by 鯖大将 at 2008年02月25日 14:37
ヒツジさん
お待ちしていましたが、バリテントを持ってこなかったので、無理にお誘いしませんでした
バリ3連結も可能なチャンスでした 惜しい!

ゴーゴーさん
記憶が正しければ、それは・・・・さんでしょ(笑)

鯖大将さん
電話に出てくれてありがとう
流石に連荘しなかったね
御大は、真剣に防寒対策にテントを持ってきました
我々が激しく暖めておいたので、使わなかったようです
Posted by taco at 2008年02月25日 15:40
昨日のウラガン釣行は、正解でした。
小石川駐車場から見て風向きが逆で向い風。
午後には風向き変わって帰りも向い風でしたョ。

オイラは、ジュニアに移動シェルタ―占拠され
久々の必殺露天商人となりましたが・・・
吹雪いては、誰かのテントに待~避
の組り返しでした。

いつも思いますが、岩洞湖での出来事は、
あくまで『予定は末定』ですネ。

いつの日か?
taco部屋 VS タケ・シェルタ―対決の
実現を夢見ています。では。
Posted by タケ at 2008年02月25日 15:49
忙しいのか それとも他胃腸がわるいのか ドッチだ?
いやあ早々に蓋をして呑むのは最高!でした 
Posted by コタロ at 2008年02月25日 20:02
タケさん
対決には、程遠い釣果です
許してください(笑)
今年の悩みは、なんだか、しっくりくる仕掛けが見つからないんです~

コタロさん
あなたが居なければ、ただの漁でした(嘘)
火に油を注いでくれて、ありがと
Posted by taco at 2008年02月26日 05:03
前日に小石川で激珍しました(-_-;)
Posted by HASHIMO at 2008年02月26日 12:43
HASHIMO さん
ブログチェックしました♪
沢山メンバーが居て、楽しそうですね
しかも、釣れない2月の大会とは、あっ晴れ!です
いよいよ、スイッチが入るはず?
3月は、上手い人が減るので釣れるんでしょうか(笑)
Posted by taco at 2008年02月26日 19:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウラガンのつもりがドームで珍撃 20匹くらい?かな その1
    コメント(11)