2008年02月19日
2/17 2.5ワンド岬と小石川で ゼロ釣法
一応、この後も釣りはしました・・・
しかし、追加は、ゼロ!
まさに、話題の ゼロ釣法~
(まめさん、洒落ですよ~)
本山プロDVDの言葉を借りて、
『ゼロだー ゼロだー』 と
後厄コンビは、酒を飲まなくても、十分なテンションが有る事を感じるひと時です
しかし~
彼は、心で泣いていたのでした
すべてを沈めていたのです 釣果 竿 そして、糞紙 までも・・・
ウジ紙様のタタリでしょうねぇ

ズーム

二ワンド岬から、弁天水天宮様を結ぶ、ど真ん中!
当たりには、人間など居らず、一匹の犬のみ駆け回る
釣れな~いオーラ バンバン
ポイント

ヒツジさん(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
しかし身軽で有る
バリテントでドリルなしだと、スーツでも氷上に来れるのでは・・・?
見習おう! バリ張り持ってるんです!ハイ

13時から移動
アマチュアカメラマン風のおじ様に
今ガラ、釣るのッがぁ? と尋ねられる
背中には、バンバンとシャッター攻撃を感じる
岩手○報の、投稿コーナーに、釣り人として載るのでは・・・(笑)

小石川に居るのが不思議な方々
写真は無いけど、ヘッドも加わり、ひたすら煮炊きしました
妙に満足した一日でしたとさ・・・・
隊長!モカママ!ヘッド どうもありがとうさん
楽しい午後の一時を満喫しましたぁ
今日のいろいろです

何であんなに人が?
SUGAフェスタなんです

余裕で持ちました 2700
説明に、初めは、数回充電しまのしょうと書いてました
GPS用やいろいろな機器用に4本追加しました
合計12本装備です

サシケース+カイロ ジップロックして・・・
消えました! 当たり前ですが、火気が危険ですのでやめましょう
あほでした!

本日最大 12.0センチ

8.8グラム

姫と姫

ヤキヤキ
焼き加減を間違えると生臭い
こげると臭い
本日は、丁度良かったぜ

速攻で片栗湖に沈めました

裏技!IH作戦 汚れーず

左・釣れたて新鮮 右・氷結保存数日
釣れたての勝ち!
完璧に旨過ぎ~
しかし、追加は、ゼロ!
まさに、話題の ゼロ釣法~
(まめさん、洒落ですよ~)
本山プロDVDの言葉を借りて、
『ゼロだー ゼロだー』 と
後厄コンビは、酒を飲まなくても、十分なテンションが有る事を感じるひと時です
しかし~
彼は、心で泣いていたのでした
すべてを沈めていたのです 釣果 竿 そして、糞紙 までも・・・
ウジ紙様のタタリでしょうねぇ
ズーム
二ワンド岬から、弁天水天宮様を結ぶ、ど真ん中!
当たりには、人間など居らず、一匹の犬のみ駆け回る
釣れな~いオーラ バンバン
ポイント

ヒツジさん(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
しかし身軽で有る
バリテントでドリルなしだと、スーツでも氷上に来れるのでは・・・?
見習おう! バリ張り持ってるんです!ハイ
13時から移動
アマチュアカメラマン風のおじ様に
今ガラ、釣るのッがぁ? と尋ねられる
背中には、バンバンとシャッター攻撃を感じる
岩手○報の、投稿コーナーに、釣り人として載るのでは・・・(笑)
小石川に居るのが不思議な方々
写真は無いけど、ヘッドも加わり、ひたすら煮炊きしました
妙に満足した一日でしたとさ・・・・
隊長!モカママ!ヘッド どうもありがとうさん
楽しい午後の一時を満喫しましたぁ
今日のいろいろです
何であんなに人が?
SUGAフェスタなんです
余裕で持ちました 2700
説明に、初めは、数回充電しまのしょうと書いてました
GPS用やいろいろな機器用に4本追加しました
合計12本装備です
サシケース+カイロ ジップロックして・・・
消えました! 当たり前ですが、火気が危険ですのでやめましょう
あほでした!
本日最大 12.0センチ
8.8グラム

姫と姫
ヤキヤキ
焼き加減を間違えると生臭い
こげると臭い
本日は、丁度良かったぜ
速攻で片栗湖に沈めました
裏技!IH作戦 汚れーず
左・釣れたて新鮮 右・氷結保存数日
釣れたての勝ち!
完璧に旨過ぎ~
Posted by taco at 22:00│Comments(16)
│ワカサギ
この記事へのコメント
美味しいワカだけ自分で食べるんですね。(沈歩汁)
Posted by ゴーゴー at 2008年02月20日 08:21
汗・・・
七湖も食いましたよぉ
結論は、新鮮が一番
後で書こうと思ったのですが、本湖が旨い説もたてました
ビーバーには、逆傾斜で取水口に水が流れて行くんですよね
また波紋が心配なんで気が向いたら書きます・・・
七湖も食いましたよぉ
結論は、新鮮が一番
後で書こうと思ったのですが、本湖が旨い説もたてました
ビーバーには、逆傾斜で取水口に水が流れて行くんですよね
また波紋が心配なんで気が向いたら書きます・・・
Posted by taco at 2008年02月20日 09:30
>裏技!IH作戦 汚れーず
ほぉ! 参考になります。
パクラセテイタダキマス♪
ほぉ! 参考になります。
パクラセテイタダキマス♪
Posted by ¥780- at 2008年02月20日 09:37
>ほぉ! 参考になります。
下敷きは前にもお知らせしたのですが、新聞の盾は、便利です
それ以前に、汚れる程の釣果にするのが、課題ですが・・・
下敷きは前にもお知らせしたのですが、新聞の盾は、便利です
それ以前に、汚れる程の釣果にするのが、課題ですが・・・
Posted by taco at 2008年02月20日 09:53
毎週岩洞湖探検頑張ってますね(^^;
私は最近行けません(涙)
早く岩洞の空気吸いたいです(><)
今週はバレーの県大会(汗)
私は最近行けません(涙)
早く岩洞の空気吸いたいです(><)
今週はバレーの県大会(汗)
Posted by うろこ雲 at 2008年02月20日 12:38
うろこ雲さん
釣りクラ見ました(録画)
私は、顔出し、実名なんて、恥かしい~です(笑)
エルフィッシュ 2丁
ビーンズ 1丁
魚探 と ハブリが良いですね~
釣りクラ見ました(録画)
私は、顔出し、実名なんて、恥かしい~です(笑)
エルフィッシュ 2丁
ビーンズ 1丁
魚探 と ハブリが良いですね~
Posted by taco at 2008年02月20日 16:43
姫を焼くときはお腹とエラは取った?
マス類は虫を食うのでお腹をとると生臭さがなくなるぞ!あと面倒でなければエラもね。
ワカは凍らせるとどうも臭みがでるみたい。
2日くらいならよく洗って水をきってボールに入れてラップして冷蔵庫で保管。毎日洗うことをやれば2~3日は大丈夫。
まあその日に食うのが何たって1番だけど。
サンタが今年やりだしたのが釣ってきたワカサギをまずきれいに水で洗う。そのあとボールにいれて塩をパラパラと振って20分放置
。揚げる前に再度水で洗ってよく水を切る(キッチンペーパーでふく)。これをやると臭みが抜けて甘みもでるように思う。
マス類は虫を食うのでお腹をとると生臭さがなくなるぞ!あと面倒でなければエラもね。
ワカは凍らせるとどうも臭みがでるみたい。
2日くらいならよく洗って水をきってボールに入れてラップして冷蔵庫で保管。毎日洗うことをやれば2~3日は大丈夫。
まあその日に食うのが何たって1番だけど。
サンタが今年やりだしたのが釣ってきたワカサギをまずきれいに水で洗う。そのあとボールにいれて塩をパラパラと振って20分放置
。揚げる前に再度水で洗ってよく水を切る(キッチンペーパーでふく)。これをやると臭みが抜けて甘みもでるように思う。
Posted by 釣り吉三太 at 2008年02月20日 19:56
紙で密封しちゃうとカラッと揚がらなくなりますっけ(経験済み)
適度に空間を開けましょう。写真位ならOKですね(^^ゞ
適度に空間を開けましょう。写真位ならOKですね(^^ゞ
Posted by kazuたかし at 2008年02月20日 20:32
会社の独身の年配者に、ワカは片栗湖が一番美味い!と言ったところ
やってみるから今度30匹だけ俺にくれ!と言われ
冷凍したまま月、火とすっかり持参するの忘れてしまい
申し訳なかったので、今日菜々子の2束あげました。
菜々の冷凍物イマイチと言われるかもです・・(^^;
やってみるから今度30匹だけ俺にくれ!と言われ
冷凍したまま月、火とすっかり持参するの忘れてしまい
申し訳なかったので、今日菜々子の2束あげました。
菜々の冷凍物イマイチと言われるかもです・・(^^;
Posted by teto at 2008年02月21日 00:26
釣り吉三太さん
ご一緒出来なくて寂しい~です。
姫は、ハイ~ 内臓取って、塩でばっちりでした。
塩で寝かせるんですね。了解です
kazuさん
釣りクラ見ましたぁ(何度もすみません)
空間を空ける!
実は、私もこの時気がつきました。
から揚げって、水分を飛ばすのが大切な作業なんですね。
ところで、何度で揚げますか?
180度 190度 位でやってます?
鮮度でも仕上がりは違うんですよね~
レシピによって、微妙に違う事を書いてますんで・・・
tetoさん
菜々子は良く乳を揉んでください!
優しく・激しく~ (笑)
もちろん、塩ですよぉ!
ご一緒出来なくて寂しい~です。
姫は、ハイ~ 内臓取って、塩でばっちりでした。
塩で寝かせるんですね。了解です
kazuさん
釣りクラ見ましたぁ(何度もすみません)
空間を空ける!
実は、私もこの時気がつきました。
から揚げって、水分を飛ばすのが大切な作業なんですね。
ところで、何度で揚げますか?
180度 190度 位でやってます?
鮮度でも仕上がりは違うんですよね~
レシピによって、微妙に違う事を書いてますんで・・・
tetoさん
菜々子は良く乳を揉んでください!
優しく・激しく~ (笑)
もちろん、塩ですよぉ!
Posted by taco at 2008年02月21日 10:13
その中で買ったのは一つです(汗)
今だ魚探使い方今ひとつです(涙)
教えてほしいですm(--)m
今だ魚探使い方今ひとつです(涙)
教えてほしいですm(--)m
Posted by うろこ雲 at 2008年02月21日 12:30
越冬隊で修行すれば魚探の使い方、完全マスターして帰れますよ。
入隊金が高いですが。。。(汁)
入隊金が高いですが。。。(汁)
Posted by ゴーゴー at 2008年02月21日 15:31
うろこ雲さん
>その中で買ったのは一つです(汗)
えっ
家Tも一台、貰ったんですかぁ~? (◎-◎)
>今だ魚探使い方今ひとつです(涙)
私もそうでした
反応が良すぎるので、勘違いします
枝を、魚と勘違いすると、ドツボにハマります
ゲインは、マニュアルをお勧めします(オートにしない)
>その中で買ったのは一つです(汗)
えっ
家Tも一台、貰ったんですかぁ~? (◎-◎)
>今だ魚探使い方今ひとつです(涙)
私もそうでした
反応が良すぎるので、勘違いします
枝を、魚と勘違いすると、ドツボにハマります
ゲインは、マニュアルをお勧めします(オートにしない)
Posted by taco at 2008年02月21日 18:51
温度…ですか?
油にワカサギを入れた時に、底に達するか達しないかの位で浮き上がってくる温度で揚げています。
つまり勘!です(^_^;)
ウチの家族はクリスプな方を好むので、温度は高めかも知れません。
油にワカサギを入れた時に、底に達するか達しないかの位で浮き上がってくる温度で揚げています。
つまり勘!です(^_^;)
ウチの家族はクリスプな方を好むので、温度は高めかも知れません。
Posted by kazuたかし at 2008年02月21日 19:47
>底に達するか達しないかの位で浮き上がってくる温度で揚げています。
おおぅ~
フカセですねぇ (笑)
流石!です
改めて報告
充電池は、ばっちりでした。サンクス
おおぅ~
フカセですねぇ (笑)
流石!です
改めて報告
充電池は、ばっちりでした。サンクス
Posted by taco
at 2008年02月21日 20:00

焦りました
塩揉みのお話でしたね(^^;
あのおやじ曰く・・「やっぱり俺は、小麦湖のほうが好きだなーご飯三杯食っちゃったー」だと・・
味音痴らしいです
しかも、メタボがちです
今度お返しにバナナやるからと・・
(??)
塩揉みのお話でしたね(^^;
あのおやじ曰く・・「やっぱり俺は、小麦湖のほうが好きだなーご飯三杯食っちゃったー」だと・・
味音痴らしいです
しかも、メタボがちです
今度お返しにバナナやるからと・・
(??)
Posted by teto at 2008年02月21日 21:50