2018年03月03日
鈴なり岩洞 013匹

マス解禁
1人では餌がキープ出来ないので人を待ちます。
が、誰も来ないので詰所へ。
誰も来ないので対岸へ。
徐々に風が出てきます。

なかなか活性の高いポイント。
錘に反応して追いかけてきます。
春スイッチ?
雨のためか湖流を感じます。
まさかの「マダム」?

しかし、なかなか釣れない。
餌のみ素通りします。
仕掛けを変えます。
派手な仕掛けのみ、ポツポツ。
産卵前のブリブリ「若妻」専門。

そんな時、
あざ笑うかのように、育成会の大名行列。
春モードの予兆なのか?

もう釣れないのは慣れました。岩洞湖
誰も言わないから、俺が「漁協に文句を言ってやろう!」と、計画を練っておりました。
ハヤチンから『可愛がるぞ!』ムフフ
などと、メラメラしてたら、
魚探が凄いことになります。
一瞬の高活性、ダブル+万歳=3匹
満足、満足❤️
この時、暴風雪
鈴は鳴り止みません。
ジャラジャラ

『鈴なりの岩洞湖』の巻

とんでもない、荒れた天候。
除雪最優先に感謝なので、漁協へ文句!は、また今度 の巻。
Posted by taco at 06:09│Comments(0)
│ワカサギ