ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月21日

岩ドーム40匹だけど楽しめました

岩ドーム40匹だけど楽しめました
初めて6時に間に合いました。
20番札は、札がいらないブービーメーカー。
当然、人気の無い船にIN。

岩ドーム40匹だけど楽しめました
薮川は極寒。
今年ドームは寒いと評判らしい。

岩ドーム40匹だけど楽しめました
マイ釣り座はランタンの輻射熱でまずまず暖かい。
皆さんLEDなので寒いのか?

岩ドーム40匹だけど楽しめました
魚探の温度計は15度くらい。(誤差はあるけど、上がり下がりならわかる)

釣行記
7時までまったく釣れません。
船内は和気あいあい。
つれつれの情報交換で盛り上がります!

ぼ を覚悟しました。

明るくなって気がつくと、氷結。
氷上のセッティングにチェンジ。
やっと釣れ始めます。
魚影は30分置きくらいに必ず入るパターン。
釣り座の位置で魚影は違いますが、一人が釣れると全員盛り上がるので楽しい♪
釣れない岩洞ですが、一匹の重みを感じる事ができて至福の時間です。

モロコもたくさんつれて泣き笑い。
大中ばらばらサイズのわかさぎ40匹に癒されました。
8時上がりのつもりが、出前を頼む時間に。
同船して頂いた皆さんには感謝です。


岩ドーム40匹だけど楽しめました
弁天前を残して、全面氷結も時間の問題。
がんばれ岩洞!




このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩ドーム40匹だけど楽しめました
    コメント(0)