ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月20日

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行

前回、始めてのドームで、いろいろと楽しみ方の分かったtaco
今回は、始めての一人ドームです (のはずだった)
おとなしく、数釣りのtacoの総決算の予定

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
たまたま、時間が空きましたので、予約無しで行って見る事に

前日の飲み会のせいで、寝坊 起床は5時30分
 急げ!
何とか6時30分にドーム到着
 先行組みはすでに乗船の模様
それにしても、車が少ない
 これなら乗れると一安心

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
しばらくして、佐々木さんのボート到着
 無事、予約無しでも乗れました(2000円+餌100円)

そして、ドームに到着
 そこに居たのは、今期たまたまバッタリ連続数回の・・・・・・・タケさん(@_@;)
 あれれぇ タケさんまた会いましたね(*^。^*)

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
♪あんたも好きねぇー(^_-)-☆  と二重奏 (前もこんな感じ)

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
今日のタックルは、クラブクレストとピクシーです
水深は11メートル
佐々木さんの話だと、水位が上がっているとのこと
定置網も位置直ししていました

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
釣れます!爆釣です

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
同船者(竿頭)
10時の時点で150超えました

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
タケさんもトリプルです
絶好調!
桐電動も持っていた^_^; あなたも好きですね

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
タケさんの仕掛け お徳用  謀~マック商品!

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
これを2つにちょん切りね2倍にして使うとの事
こんなに安い仕掛けに負けました^_^;

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
そこで、必殺おもりの登場
イカズノです (餌付き)
1.5グラムにしてドーム船、再登場
しかし、ガラガキの可能性があり、審議のランプ
結果、ギャングの疑いがあり、使用を見送りました

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
本日のコールマンです
レギュラーサイズの取っ手付き
色はぺパーミントグリ-ン

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
こんなに店開きしました
旧船では、出来ませんね
土日は肩身が狭いでしょうね

 そういえば、旧船でリールを落とした方が居て、佐々木さんが一生懸命、釣っていました
 結局、ワカサギしか釣れね~と ギャグを飛ばしていました(^^♪
 やはり、キャナが違うねぇ

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
定置網の引き上げの様子

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
このようにして孵化されるらしい
漁協の努力のおかげで、ワカサギ釣りが出来るのですね
ごみも少なく、快適に釣りが出来るのは、皆さんのおかげなのですね


肝心の釣りは・・・・
10時以降はまったく釣れないので驚きました
天気が良すぎたみたいです
携帯が通じるので、時間延長しました
14時には先発引き上げ組みが帰りましたが、その後もまったく駄目く^_^;
なんだかんだ、タケさんのおかげで、飽きずに酒も飲まず、17時まで、遊んでみました

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
タケさんありがとう
ドームいっぱい笑いの渦でしたね
ムードメーカーのおかげで、見知らぬワカキチと楽しいドームでした

4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
早速、カレー味のから揚げを完食!
クーラーで冷やしておいたおかげで、新鮮でウメガッタ
タケさんや謀マスターのレシピも勉強になりました


とにかく、朝は爆釣 昼は激渋 夕方はポツポツ 
 王道の3パターンを満喫しました
タケさん、同乗の皆さん ありがとうございました(^^)v
皆さん!写真を送るので、直メールくださいね


4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
漁協の皆さん、佐々木さん本当にありがとうございます
来年も宜しく!





このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
飲まないで釣りしましたね? 少ないっすよ!!
Posted by フクダン at 2007年04月20日 20:59
土日は混んでます。
飛び込みは小石川へ・・・・。

初めてのお使い(ドームへの)ご苦労様でした、後ろからTVクルーが付いて行ったのですか?いつ放送ですか?(笑い)
Posted by 隊長 at 2007年04月20日 22:58
昨日は、お疲れ様でした!
お互い、お忍びのハズがこれ又いい経験で・・。
帰って見たら111匹のぞろめ・であんした。
天候の悪い日にもう一度ダケ・リべンジして後は、秋のドーム戦まで移動シェルターに正座して氷上に居る気分だけ味わって暇潰し、したいと考えてま~す。

PS: 釣れないドームは、よだれに注意して昼寝が一番です(爆)。
Posted by タケ at 2007年04月21日 11:12
> 飲まないで釣りしましたね?
朝は、釣れましたが、遅刻が痛かった^_^;

>飛び込みは小石川へ・・・・。
 ウマい! ので (*^¬^*)ウィーッモウイッパイ

>お互い、お忍びのハズがこれ又いい経験で・・。
 逢引(あいびき)せずとも、忍び愛!
 こんな事珍しいですね(^^)

>シェルターに正座して氷上に居る気分だけ味わって暇潰し、したいと考えてま~す。
 凍と水の両用シェルターの完成を祈っています
 
>釣れないドームは、よだれに注意して昼寝が一番です(爆)。
 tacoは一睡ももせず、ビリッケツ(爺さんのことじゃないよ)でした(;_;)
 
Posted by taco at 2007年04月21日 23:23
>土日は肩身が狭いでしょうね

いや、その前に乗船拒否でしょう。
Posted by 心得 at 2007年04月22日 13:54
> いや、その前に乗船拒否でしょう。

^_^; その通りですね
 デッキを貸切予約するしかありませんね

来期のドーム船追加の際、VIPルームを作ってもらいたい・・・なんてね
Posted by taco at 2007年04月23日 10:15
岩洞湖のVIPルームといったらもちろん「水中」ですよね!?
ご要望であれば沈めてあげますよ!
Posted by 心得 at 2007年04月23日 14:46
どうしても沈むの?^_^;
 でも面白い!

湖の中を探検できるガラス張りのVIPルーム
氷結の中で見ながら、一杯やるのも格別でええぇんじゃない

来期ドーム船は
海底を見るガラス箱を付けてもらったら面白いじゃない
Posted by taco at 2007年04月23日 19:05
>海底を見るガラス箱を付けてもらったら面白いじゃない

それをやるのは、ホレ、プロがいるじゃない。
頼むよ~!
水圧実験にはダイヤミックのクーラーボックスを使用してさ。
Posted by 心得 at 2007年04月23日 20:18
ヘ(゜◇゜)ノ~ たすけてぇ
Posted by taco at 2007年04月24日 20:57
>tacoは一睡ももせず、ビリッケツ(爺さんのことじゃないよ)でした(;_;)

よばれたでしょうか?
ケツがビリッと破けたのでしょうか(爆)
Posted by at 2007年04月25日 12:50
>ケツがビリッと破けたのでしょうか(爆)

爺様
 待ってました(^^)v

ドームの魅力も分かってきました
皆さんの、いろいろな釣り方は参考になりますね
次回、遊ぼう会 の際は、お邪魔したいので是非!宜しくお願いします~
Posted by taco at 2007年04月26日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/20 ドーム 107匹 爆と渋 ラスト釣行
    コメント(12)