2014年11月06日
BZ-50Vに悩む
話題のBZ-50V
プロビュー装備の高級品だが、現段階で様子見
高額すぎる~
全画面+Aモード
逆スケールは、かなり魅力的
悩む理由として、振動子が要らない
余った振動子を転売すれば済むのかも知れないが・・・
最大の理由として、色配列コマンドが無くなってしまった事に引っ掛かる
そして
500 501系でもプロビューセット販売も始まり、ワカサギにプロビューが定番になったのは嬉しい
私的には、我が子の様な単9振動子
皮肉にも、一匹づつ映るので、爆穴に恵まれなくなるのが悩み・・
指向角は、水深でチョイスするのが理想と思う
プロビュー装備の高級品だが、現段階で様子見
高額すぎる~
全画面+Aモード
逆スケールは、かなり魅力的
悩む理由として、振動子が要らない
余った振動子を転売すれば済むのかも知れないが・・・
最大の理由として、色配列コマンドが無くなってしまった事に引っ掛かる
そして
500 501系でもプロビューセット販売も始まり、ワカサギにプロビューが定番になったのは嬉しい
私的には、我が子の様な単9振動子
皮肉にも、一匹づつ映るので、爆穴に恵まれなくなるのが悩み・・
指向角は、水深でチョイスするのが理想と思う
Posted by taco at 04:13│Comments(0)
│ワカサギ