ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月05日

岩手スロープレーティング

アンダーハンデ戦の持ちハンデが変わったので、コースレーティングとスロープレーティングを調べてみた。

各クラブの大会メインコースのフルバックティーで男子130以上を抜粋
https://hcp.jga.or.jp/ratings/?wicket:interface=:2:1:::

安比高原ゴルフクラブ 72.5 132
岩手沼宮内カントリークラブ 73.5 130
江刺カントリー倶楽部 72.7 133
金ヶ崎ゴルフコース 73.3 135
ニュー軽米カントリークラブ 74.2 131
栗駒ゴルフ倶楽部 72.3 132
南部富士カントリークラブ 72.4 132
宮古カントリークラブ 72.6 132
盛岡ハイランドカントリークラブ 72.3 132
ローズランドカントリークラブ 72.6 132

軽米の131は、132コースと比較して少なく感じるが、コースレート74.2は県内一。
江刺133金ヶ崎135は、上手い人が有利となるので、今後の大会で泣きを見そうな予感。
盛岡南は、距離も長く7,135で 73.6 なのに127となっているのは、平坦だからか?

恐らく
スロープレーティングの大きいコースは、スクラッチプレーヤーとボギープレーヤーの差が大きく出るコース
フロント・レギュラーを加えると、コースの難易度って複雑です




このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ゴルフ)の記事
 RLCb81 (2025-04-26 06:58)
 夏泊80 (2025-04-18 12:41)
 MHL85 (2025-04-09 19:19)
 五浦89 小名浜Ocean98 (2025-02-05 22:57)
 JLPGA東北 (2025-01-24 07:22)
 西那須88 ロペ86 (2025-01-08 20:05)

この記事へのコメント
いつからこんな素晴らしいブログに
なったんだろう…?

いやーためになる_(‥)フーン
Posted by しんぶんがかり at 2014年07月08日 14:23
江刺で良いスコアを出せば、片手になるんだなー
Posted by taco at 2014年07月08日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩手スロープレーティング
    コメント(2)