2007年03月07日
3/5 10.5番 65匹 そして何処まで釣るの?
ウラガン 何処までワカは居るの? の企画決行
時間が無いので、半分でアップ
http://tachome.hp.infoseek.co.jp/uragan2.html
続編はそのうち
一応、11番で爆釣して、やっぱりビーバーに行かなくても良かったと言う、オチです
それでも65匹なので、今期はハズレばかり引いています
Posted by taco at 07:36│Comments(17)
│ワカサギ
この記事へのコメント
( ̄0 ̄;アッ 同じ秤だ おらの壊れ始めたけど(--;
なんだかんだで奥地に行ってしまったのですね(^^; (≧∇≦)ъ ナイス!
どうしても同じ所を歩きたいようで(⌒▽⌒)アハハ!
後編、期待してます!
なんだかんだで奥地に行ってしまったのですね(^^; (≧∇≦)ъ ナイス!
どうしても同じ所を歩きたいようで(⌒▽⌒)アハハ!
後編、期待してます!
Posted by Hideaki(^^)/ at 2007年03月07日 08:20
一言。
アッホ!(笑)
アッホ!(笑)
Posted by しゃちょ at 2007年03月07日 08:50
>どうしても同じ所を歩きたいようで
まだ臭いが残っていましたので、GPSがなくても、簡単でした
今日の雪ですっかりかき消されと思いますが
またビーバーはリセットされましたね
帰りは、しっかり釣りましたよ
11番です
赤の8番はビーバーの品格がなくなりましたので、釣りたい方は、青の看板でお願いします
まだ臭いが残っていましたので、GPSがなくても、簡単でした
今日の雪ですっかりかき消されと思いますが
またビーバーはリセットされましたね
帰りは、しっかり釣りましたよ
11番です
赤の8番はビーバーの品格がなくなりましたので、釣りたい方は、青の看板でお願いします
Posted by taco at 2007年03月07日 09:44
>アッホ
アホ ではなく アッホ ですね
このほうが、アホらしくていいですね
昨年の荒川静香に次ぐ、犬神家のビーバーは、最高傑作です
アッホにしかわからない伝説と思います
薄々の氷に行列ができない事を、祈ります
安全第一ですから
アホ ではなく アッホ ですね
このほうが、アホらしくていいですね
昨年の荒川静香に次ぐ、犬神家のビーバーは、最高傑作です
アッホにしかわからない伝説と思います
薄々の氷に行列ができない事を、祈ります
安全第一ですから
Posted by taco at 2007年03月07日 09:49
釣果を追い求める人がビーバーとなると、ビーバー伝説は今年で終わりにした方が良いかもしれませんね。
まあ、99.9パーセントの方が「釣り」をしに岩洞湖に来ているだろうから仕方がありませんけどね。
まあ、99.9パーセントの方が「釣り」をしに岩洞湖に来ているだろうから仕方がありませんけどね。
Posted by しゃちょ at 2007年03月07日 10:27
やっぱ、氷薄いっすか?
明日行こうと思ってたんですが・・・・・・
明日行こうと思ってたんですが・・・・・・
Posted by つかさん at 2007年03月07日 17:16
つかさん 心配しないでください
氷は激厚ですよ!
まさかビーバーへは行かないですよね(^^)
氷は激厚ですよ!
まさかビーバーへは行かないですよね(^^)
Posted by taco at 2007年03月07日 18:30
意外にこうして重量を確認すると
穂先作りの考え方の参考になりますね
SSオモリ10個買ってこよう!?
イヤ~しかし
2回も逝っちゃうなんて...笑
穂先作りの考え方の参考になりますね
SSオモリ10個買ってこよう!?
イヤ~しかし
2回も逝っちゃうなんて...笑
Posted by すこちゃん屁゜ at 2007年03月07日 19:36
あまりにも大きいので長さを計ったら、12.4センチでした
しゃちょの魚拓に1ミリ及びませんでしたよぉ
(*ノ-;*)エーン
体重はこのとおり(@_@)
ちなみに、3Sサイズも釣りました
この辺は明日アップします
>SSオモリ10個買ってこよう!?
まさか、天秤で計るの???
原始的ですね^_^;
しゃちょの魚拓に1ミリ及びませんでしたよぉ
(*ノ-;*)エーン
体重はこのとおり(@_@)
ちなみに、3Sサイズも釣りました
この辺は明日アップします
>SSオモリ10個買ってこよう!?
まさか、天秤で計るの???
原始的ですね^_^;
Posted by taco at 2007年03月08日 09:42
http://homepage1.nifty.com/mokapapa/04wakasagi8.htm
読み直したら12センチですね。
魚拓とりました?
チャンピオンじゃね~の?
読み直したら12センチですね。
魚拓とりました?
チャンピオンじゃね~の?
Posted by しゃちょ at 2007年03月08日 14:45
またまた、やっちまった^_^;
しゃちょのカオ潰さないように、11.9cmまでにすれば良かったぁ~
これを釣ったとき、1ミリ小さいので、ネタになると、ビーバーで吼えましたぁ
(* ̄0 ̄)/ ワオゥッ!!
勘違い現象は、V.E.Sの初期症状です
しゃちょのカオ潰さないように、11.9cmまでにすれば良かったぁ~
これを釣ったとき、1ミリ小さいので、ネタになると、ビーバーで吼えましたぁ
(* ̄0 ̄)/ ワオゥッ!!
勘違い現象は、V.E.Sの初期症状です
Posted by taco at 2007年03月08日 15:35
すでに某新聞で20センチを釣り上げられていますから。(笑)
Posted by しゃちょ at 2007年03月08日 17:19
8日行ってきた四。時間的制約があったにも
関わらずの束越え達成だじょ~。
勘ピューター魚探はまずまずの性能だよん
^m^
関わらずの束越え達成だじょ~。
勘ピューター魚探はまずまずの性能だよん
^m^
Posted by つかボン at 2007年03月10日 17:55
つかさん
他の書き込みで、知ってしまいましたぁ( ̄□||||!!
今年のtacoはなんだったのかぁ~
最近の若いワカの気持ちが、まったく解りません
tacoは北海道へ修行しにイッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
他の書き込みで、知ってしまいましたぁ( ̄□||||!!
今年のtacoはなんだったのかぁ~
最近の若いワカの気持ちが、まったく解りません
tacoは北海道へ修行しにイッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
Posted by taco at 2007年03月11日 07:32
北海道ですか?それじゃSATAKEさんにガイド頼んだ方が良いかも?
でも、岩洞湖もスイッチONですよぉ~
tacoさんの出番です。
軽~く1500g釣上げて下さい。m(_ _)m
でも、岩洞湖もスイッチONですよぉ~
tacoさんの出番です。
軽~く1500g釣上げて下さい。m(_ _)m
Posted by まめむし at 2007年03月13日 02:01
花巻で待機中です
ほんとに飛ぶのか
リールは持参してますが・・・・
ほんとに飛ぶのか
リールは持参してますが・・・・
Posted by taco at 2007年03月13日 15:31
昨日、普通の11番に行って来ましたが、越冬隊の方々にも驚きましたが・・・taco部屋を引いての移動で更に驚きを隠せませんです。ハイ。
しかも、地図で確認した所だと更に奥ですよね~ほんとうに、お疲れ様でした。
果たして?ロマンと言う言葉だけで片付けて良い物か?どうかすら<ワカ>りません。
今・言えることは、『大きな勇気をありがとう』です。では。
しかも、地図で確認した所だと更に奥ですよね~ほんとうに、お疲れ様でした。
果たして?ロマンと言う言葉だけで片付けて良い物か?どうかすら<ワカ>りません。
今・言えることは、『大きな勇気をありがとう』です。では。
Posted by タケ at 2007年03月16日 15:25