ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月27日

電ドリTESTフィールド


そろそろ解禁
あっほが、HITACHIを、投入予定。
俺の、猛毒針もTESTします。


USA




このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
この前はコメントありがとうございました。私もマイクロ15を買いました。ファクトリーBさんのアダプターも届きましたのであとはDEWALT18Vのテストですがいつ出来るかな?いま振動子で迷ってます。501ですがプロビューかTD06か。ヤフオクに岩手の方が出品しておりましたがもしかして?
Posted by mook at 2012年12月27日 18:33
mookさん
18v楽しみですね。
結果は、教えてくださいね。

オークション
残念ながら、私じゃありません。
梱包とか面倒な事が苦手(笑)

振動子
個人的には、ProVewです。
かなり、ピンで混信が少ない。
ボトムが透けて見えます。
ただし、フィールドの水深が浅ければ12度かな?

案外、トライの8度は、Proより広角でなかなか良いですよ。

メーカーに怒られますが、501は難しい魚探なんですよね
Posted by taco at 2012年12月27日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電ドリTESTフィールド
    コメント(2)