2012年01月16日
小石川P
私は、マナーが悪いので大きな事を言えないが、イマイチ駐車ルールが解らないのが本音。
私が、混乱の原因を作ってるかもと、思ったので書きます。
3列のセンターを取らないように置けば、足並みが揃わない。
かと言って習えば地獄。
グループだと、気を使い仲間内でブロック駐車するも、暗い時間に後から来た人は、整列に見えるから、結果悪者になる。
ロータリーだって、便所前通路さえ開ければ、奥の通路を殺して6台増やせるのも事実。
こんな日は、後続車の誘導をして、自分が安全に停められた事を確認してからフィールドへ出ます。
私は、身勝手な人間だから、自衛手段も身勝手になっちゃいます。
これまでして、小石川に拘ったのは、デカいソリだったからでも有りました。
最近は、小さい荷物にして、守備範囲を、広げたけどね。
でも身体に自信が無くて、小石川を選んでる方も居るかも知れませんので、他人の判断に、ケチは付けられない気がします。
迷ったら、人の迷惑にならないか?
この様に解釈して、楽しみたいと思います。
漁協には、5列駐車以外の方法を、導いてくれると、有り難い。
皆さんと、足並みが揃わない発言で、ごめんなさい。
私が、混乱の原因を作ってるかもと、思ったので書きます。
3列のセンターを取らないように置けば、足並みが揃わない。
かと言って習えば地獄。
グループだと、気を使い仲間内でブロック駐車するも、暗い時間に後から来た人は、整列に見えるから、結果悪者になる。
ロータリーだって、便所前通路さえ開ければ、奥の通路を殺して6台増やせるのも事実。
こんな日は、後続車の誘導をして、自分が安全に停められた事を確認してからフィールドへ出ます。
私は、身勝手な人間だから、自衛手段も身勝手になっちゃいます。
これまでして、小石川に拘ったのは、デカいソリだったからでも有りました。
最近は、小さい荷物にして、守備範囲を、広げたけどね。
でも身体に自信が無くて、小石川を選んでる方も居るかも知れませんので、他人の判断に、ケチは付けられない気がします。
迷ったら、人の迷惑にならないか?
この様に解釈して、楽しみたいと思います。
漁協には、5列駐車以外の方法を、導いてくれると、有り難い。
皆さんと、足並みが揃わない発言で、ごめんなさい。
Posted by taco at 17:46│Comments(13)
│ワカサギ
この記事へのコメント
>迷ったら、人の迷惑にならないか?
この様に解釈して、楽しみたいと思います
現状では 自衛手段とそれがベストな方法でしょうね、
身体に自信が無くて 小石川を選択している方は居ます、
昔、お手伝いした事があります。
今は私が手伝いされる方ですが、
>皆さんと、足並みが揃わない発言で、ごめんなさい。
イエ・イエ、詳しい業況を知る事が出来ました。
人の迷惑にならないか?
の極論に尽きると思います。
この様に解釈して、楽しみたいと思います
現状では 自衛手段とそれがベストな方法でしょうね、
身体に自信が無くて 小石川を選択している方は居ます、
昔、お手伝いした事があります。
今は私が手伝いされる方ですが、
>皆さんと、足並みが揃わない発言で、ごめんなさい。
イエ・イエ、詳しい業況を知る事が出来ました。
人の迷惑にならないか?
の極論に尽きると思います。
Posted by ボンバー at 2012年01月16日 18:40
ボンバーさん
最近、ボンバー仕掛けの偉業が聞けず寂しいですね(笑)
心温まるコメントありがとうございます
串刺し覚悟で、発言しました
実は、過去を振り返り反省しております・・・
最近、ボンバー仕掛けの偉業が聞けず寂しいですね(笑)
心温まるコメントありがとうございます
串刺し覚悟で、発言しました
実は、過去を振り返り反省しております・・・
Posted by taco
at 2012年01月16日 18:49

漁協でどのように駐車をすればいいのか、考えがあれば聞きたいですね。
駐車場内で車の誘導員を配置するとか、駐車スペースがわかるようにカラーコーンを配置するとか…
少しでも改善されることを期待したいですね。
駐車場内で車の誘導員を配置するとか、駐車スペースがわかるようにカラーコーンを配置するとか…
少しでも改善されることを期待したいですね。
Posted by VIVA at 2012年01月16日 19:20
年々ワカサギ釣りフリークが増えるのは嬉しいことですが、小石川に限らず週末の駐車場問題は深刻になりつつありますよね。
年券は持っておらず、当日しか釣券を購入できないエリアにお住みの方にとっては、なおさら大変なようです。何か良い解決策があればいいのですが。。。
tacoさんの言うように、まずは自分が迷惑をかけないことを心がけることが大切ですよね。
年券は持っておらず、当日しか釣券を購入できないエリアにお住みの方にとっては、なおさら大変なようです。何か良い解決策があればいいのですが。。。
tacoさんの言うように、まずは自分が迷惑をかけないことを心がけることが大切ですよね。
Posted by 廣野 at 2012年01月16日 19:49
VIVAさん
ありがとうございます
AKBでセンター取るより簡単な小石川
と、ジョークを連発しておりましたが、ネツト人口などほんの一握りでしょうから、私達に解りやすく改善してくれると期待しています(早歩)
また、解りにくい隠語を書きました(汗)
ありがとうございます
AKBでセンター取るより簡単な小石川
と、ジョークを連発しておりましたが、ネツト人口などほんの一握りでしょうから、私達に解りやすく改善してくれると期待しています(早歩)
また、解りにくい隠語を書きました(汗)
Posted by taco at 2012年01月16日 20:00
廣野さん
初めてコメント頂いたかもしれませんね
以前から、ご活躍は拝見しておりました
今後共に宜しくお願いいたします
このブログネタは、自分自信の反省のつもりですが、見方によっては、生意気に感じる方も居ると思います
とあるブロガーの方とのやり取りで、勇気を出して告白しました
そして、また明日からは、訳のわからないブログに戻りますが、宜しくお願いします(爆)
初めてコメント頂いたかもしれませんね
以前から、ご活躍は拝見しておりました
今後共に宜しくお願いいたします
このブログネタは、自分自信の反省のつもりですが、見方によっては、生意気に感じる方も居ると思います
とあるブロガーの方とのやり取りで、勇気を出して告白しました
そして、また明日からは、訳のわからないブログに戻りますが、宜しくお願いします(爆)
Posted by taco at 2012年01月16日 20:08
オラも小石川駐車場派ですけど...
時にはアウトロー的な方法で駐車したりしますが、その際周りの車が出れるか?どうか?考えてから駐車位置を決めております。
15日も5時頃小石川通過しましたが、既に全部満車状態で湖上は100近いテントの明かりが煌々と灯っていました。
とても規定の時間を守っているとは考えられない!!迷惑駐車も時間無視も個人のモラルの問題でしょうが、ドーム船と一緒で5時前に湖上に出ないように釣り人のモラル向上を促す方法、又は対策を考えたいものですね!!組合長さん(苦笑)
時にはアウトロー的な方法で駐車したりしますが、その際周りの車が出れるか?どうか?考えてから駐車位置を決めております。
15日も5時頃小石川通過しましたが、既に全部満車状態で湖上は100近いテントの明かりが煌々と灯っていました。
とても規定の時間を守っているとは考えられない!!迷惑駐車も時間無視も個人のモラルの問題でしょうが、ドーム船と一緒で5時前に湖上に出ないように釣り人のモラル向上を促す方法、又は対策を考えたいものですね!!組合長さん(苦笑)
Posted by G at 2012年01月17日 06:21
追記:いくらネット社会とはいえネットを知らない釣り人のほうが圧倒的に多いという事も又事実かと思う...
Posted by G at 2012年01月17日 06:28
この問題は釣り人が増えることに比例して、避けて通れない問題ですよね。
川でも嫌な思いをした事があります。
楽しく釣りをして気持ち良く帰宅するためにも何とかしたいですね。。。
週末メインな私自身は、混んでいる小石川に駐車は諦めてスルーしています。
川でも嫌な思いをした事があります。
楽しく釣りをして気持ち良く帰宅するためにも何とかしたいですね。。。
週末メインな私自身は、混んでいる小石川に駐車は諦めてスルーしています。
Posted by 岩魚と山女 at 2012年01月17日 09:33
Gさん
コメントありがとうございます。
まぁ、今回の記事は、私の告白なので、お会いしたら朝まで討論しましょう(笑)
ちなみに、日釣り券は4時から販売なので、夜釣りにならない理屈でしょうね。(逃~)
私は、日の出なんて待てない、身勝手な釣り人ですから、意見すら出来ませんね^^;
コメントありがとうございます。
まぁ、今回の記事は、私の告白なので、お会いしたら朝まで討論しましょう(笑)
ちなみに、日釣り券は4時から販売なので、夜釣りにならない理屈でしょうね。(逃~)
私は、日の出なんて待てない、身勝手な釣り人ですから、意見すら出来ませんね^^;
Posted by taco at 2012年01月17日 17:22
岩魚と山女さん
まさに、例年嫌な思いをさせてるのが、私自身にも当てはまる
と、言いたかった。
結果、移動された車が、悪者になったかも知れませんが、私の様な考えの人の、犠牲者かもと?
コメントありがとうございます。
まさに、例年嫌な思いをさせてるのが、私自身にも当てはまる
と、言いたかった。
結果、移動された車が、悪者になったかも知れませんが、私の様な考えの人の、犠牲者かもと?
コメントありがとうございます。
Posted by taco at 2012年01月17日 18:04
込み合う駐車場にわ誘導員もしくわ警備員を付けるべきだと思う。就職難だから働きたい人五万と居るはず。
Posted by り湖 at 2012年01月18日 21:36
り湖 さん
コメントありがとうございます
昨日は、全く空いている小石川でした
毎日働ける場所なら良いのでしょうが、うまく物事っていきませんね
コメントありがとうございます
昨日は、全く空いている小石川でした
毎日働ける場所なら良いのでしょうが、うまく物事っていきませんね
Posted by taco
at 2012年01月18日 21:44
