ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月31日

ツーバーナー 442A

ツーバーナー 442A

お気に入りで、毎回わたしのお供の442A
1960年初頭のダイアマークの小さい前期タイプです
復刻版もありの413シリーズのアルミ版です
清掃もしやすく、何より軽いので重宝します
この写真の後に、プチ火災を起こしてしまい・・・・
写真に有る台形の紙シールの部分が真っ黒に
プレミアが燃え尽きました(^_^;)






このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(オールドコールマン)の記事
 ランタン油漏れ (2025-01-22 17:13)
 200Bメンテ 完了 (2023-04-02 07:30)
 200Bメンテナンス始め (2023-03-25 07:46)
 コールマン ノーススター チェクバルブ (2023-01-22 01:46)
 ポンプキャップ 2000 (2022-03-23 22:35)
 ランタンメンテ (2021-12-07 20:16)

この記事へのコメント
これってやっぱりオリジナルですか?
さすがですね!
プレミアが燃えてしまいガッカリだと思いますが、使ってこそ道具の良さや優越感に浸れると思いますので
道具はガンガン使いましょう!
実は私も先日、メッキランタンのグローブを割ってしまいました。(T T)
Posted by まめむし at 2006年07月31日 22:42
こちらでは
(o_ _)-o【名刺 ○○】 オハツです♪♪

見つけてしまったのだ
  ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
Posted by つかボン at 2006年08月01日 17:05
まめさんの言うとおり、道具は使ってナンボですね
使い切れないほどのコレクションとなってしまってしまいましたが、使い込んで初めて自分にシックリくる物になりますよね
私の場合、ゴルフクラブも10年選手です
良いものは、やっぱり良いですね

つかさんに見つかったね(^^ゞ
ひっそりと写真中心で行こうと思っていましたが、岩洞湖ネタでバレバレですね
そちらにはロム専門でしたが、勇気を出してリンクさせていただきます
サンサはいつ出るの?
Posted by taco at 2006年08月01日 22:47
リンク有難う御座います。
こちらにもリンクさせて頂きましたので
「よろしく哀愁」(^o^)丿
Posted by つかボン at 2006年08月02日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーバーナー 442A
    コメント(4)