ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月07日

モロコ祭り、ワカサギ38


睡魔とモロコにやられた

奥地の氷、80センチ
暗くて、スイッチが入らないと、言い訳予定

後から知ったら、影の後家

釣りきられた事にします(汗)




このブログの人気記事
アイスドリルアダプター(改
アイスドリルアダプター(改

大荒れの小石川 150b
大荒れの小石川 150b

ドリルアダプター(電ドリシャフト)
ドリルアダプター(電ドリシャフト)

バリバスMax319 カルゥ
バリバスMax319 カルゥ

姉沼解禁日 386b
姉沼解禁日 386b

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 備忘録26 64 21 (2025-03-31 23:59)
 最終日は大移動 162DC (2025-03-26 06:09)
 前代未聞 135匹DC (2025-03-21 19:36)
 馬の瀬の決闘 401匹 (2025-03-16 06:39)
 マンDCどん深63 (2025-03-12 07:46)
 桜泣く わかちゃん101匹DC (2025-03-06 20:57)

この記事へのコメント
マジで、あっちはモロコが多く感じますが、
祭りだったようで、心中お察し申しあげます(ヌル)
お疲れの事と存じますが、
氷上ラストまであと数回、釣行願います(皆の代弁)
Posted by 影ほ at 2011年03月07日 17:29
土曜日、赤8側に「モロコが多い!」と嘆いているおじさんが居ました。

自分は12番でマスに虐められましたが・・・
Posted by プログレン at 2011年03月08日 06:47
影ほさん
また、いつかみたいに、氷上で遊びたいですね
土日は、ムズイけど・・・

氷はまだまだイケるが、奥地の水深が限界になってきたですね
水深が過去にないとビバ風呂にありましたが、ムー大陸から釣行した時もありますが、赤8の水深が終わると、鱒の生簀になるんです(奥)

産卵したらそのままの水位にすれば、自然孵化が増える構図
岩洞って難しい要因ですね
Posted by taco at 2011年03月08日 20:26
プログレンさん
オフ会では、かなり刺激されたと聞きましたよ
ワカクラもがんばってくださいね
さて、奥地
7束をピークに、釣果が落ちてしまったようです
もう終わりですね
悲しいけど、私は爆発すらなく、御仕舞いの予感
くやしいから、裏弁でも歩いてくるかな(笑)
Posted by taco at 2011年03月08日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モロコ祭り、ワカサギ38
    コメント(4)