57Cの件で(直撃)

taco

2012年04月13日 22:30

57Cファンが多くてうれしいこの頃です
メッセージを頂いたアドレスが、間違ってるみたいなので、再送頂けましたら幸いです(直撃)
せっかくですから、一部公開させてください


ワカサギと定番の51Cの愛称は、とても良いと思います
57は、51の改造版と聞きました
更に57Cは、配色が面白く、小魚を強調する事も出来て楽しいです
設定で、湖底を消し去る事が出来ますので、枝消しなどの裏ワザも楽しめます
水深を1メートル刻みに変えられるので、底倍率が有効に利用できます
共通点はアナログで、水深の浅いワカサギに適してると考えています
デジタルは、水深の深い釣りに良いとも聞いた事もあるので・・・

結局、楽しいが連発ですね(笑)
釣りは、センスのある人が釣れます
私は、センスがありませんね・・・

トライビームは、8°か20°で運用をお勧めします
12°は、何かしらの理由で、キレが有りません(自分の場合)
どこで聞いたか解りませんが、マイクロチップなど入ってませんので、12°の件とは関係ないと思います

クリーンラインや、ゲイン、Sケーブルの事は、私的感想が有るので直でお願いしますね


あなたにおススメの記事
関連記事